整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER D ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
MINIセカンド・デイト・チェック
新車から約3か月経過し、約4000km弱での無料点検です。過去ボルボやフィアットの時には、1年点検しかなかったのですが、MINIはちゃんと日本車のように点検してくれるんですね!! 3か月の間に、ボンネットが開いていないのに警告灯がつきました。それも見てもらいましたが問題無かったようです。全て正常 ...
難易度
2019年2月28日 20:48 MINI fanさん -
2019/2/21 28700km バッテリー交換
バッテリー交換しました。 新車からついていると思われるバッテリー(右) ※BMW何チャラと記載あり 約4年経っていて、先日の点検でも 要交換です。と、、、 35k(モノ)+2k(工賃)と、予想通りの価格 DIY派なので、 カオス75-28H(左)をネットで購入! 廃バッテリー処理込で ...
難易度
2019年2月21日 20:33 黒こげむすびさん -
2019/2/18 28700km エンジンオイル交換&点検
購入店 メンテナンスパックでの 点検&エンジンオイル交換 交換後は静かになるので、 ディーゼルはなかなかの高負荷?なのか… バッテリーがそろそろなので、本日発注…。
難易度
2019年2月18日 19:38 黒こげむすびさん -
ユニオンジャック・シフトノブパッド
それほど整備という程でもありませんが・・・ ノーマルのシフトノブ側面はこんな感じのイメージです。こちらは右側です。 そして、こちらは反対側の助手席側。 両面テープが接着しやすいように油分を取り除きます。 これが今回購入したBMW MINI シフトノブパッドです。 いろんな種類がありますが、ユニオン ...
難易度
2019年2月9日 17:32 MINI fanさん -
ユニオンジッャク・ペダルカバー
フットレスト・ブレーキ・アクセルのカバーの3点セットを取り付けします。レビューで、ブレーキの取り付けがめちゃ力がいるとの購入した人たちのアドバイスから、少し覚悟を決める。 ゴムが柔らかくなるようにドライヤーを用意し、両面テープが接着し易いように、油除去剤と車専用掃除機でしっかりと綺麗にする。その他 ...
難易度
2019年1月20日 17:59 MINI fanさん -
スタットレス装着&冬仕度完成
スタットレス装着。 12/26キャリア装着 12/29スタットレス&BOX装着 これで冬支度完了。 今シーズンはあまり雪が降ってなく、仕度が遅くなりましたが、年末年始寒波を期待して、来週は新潟に滑りに行く予定です✌️ 備忘録として、スタットレス装着時48,456km
難易度
2018年12月29日 17:34 TVK@3298さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 ACC非装着車/グレー革S/サンルーフ/FOCA ...(愛知県)
505.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 992.2 後期 保証継承2028.5 1オーナー(千葉県)
2432.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!















































