新車購入後、5年経過の前期型乗りです。エアコンをつけて、信号待ちなどでDレンジに入れたまま、ブレーキを踏んで停止している時に、時折、ガタガタと振動するようになりました。高級車ではないですし、経年劣化ですかね?ちなみに75000キロ走行しています。みなさんのコルトはどうですか?何か対処法はありますか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- コルト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
停止中のガタガタ - コルト
停止中のガタガタ
てる [質問者]
2008/08/09 10:48
過去ログへの回答はできません。
-
似ているか判りませんが次のような経験をしました。
私の場合、スロットバルブの汚れによるハンチングでした。5.8万キロで起こってます。
てるさんと同じ状況で、振動が大きくなった時エンジンの回転が上がり下がりを繰り返していました。ディーラーでメンテナンスをしてもらいました。
その時の話によると市販のスプレー式バルブクリーナーなどを吹き付けるのはバルブの軸に溶剤が固着してバルブ自体の動きを抑えてしまうことがあるそうです。素人の知識を超えたメンテナンスに私はプロに頼んで良かったと思っています。
その後どういうわけか不具合が出る少し前よりもトルク感が増し、現在6年目の75000キロになりますが、調子がいいです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
