三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アルファロメオ ジュリア 社外カーボンリヤオーバーフェンダUVカットクリア塗装・取りつけ、リヤフェン

    こちらのお車は、千葉県よりご来店のアルファロメオ ジュリア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外カーボンリヤオーバーフェンダのUVカットクリア塗装・取りつけ作業と、リヤフェンダのカット加工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 12:52 ガレージローライドさん
  • フロントグリル塗装

    定番の?錆です笑 こう見ると錆ひでーな笑 バンパー外しは割愛。3枚におろしました笑 防錆処理。 塗装してついでにラリーアートのエンブレムちょっとちょっと位置変えた笑 錆が無くなるだけで見た目の印象全然違いますねー 向かって右側 向かって左側 だいぶ引き締まった感。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月3日 15:51 ケンPREZA改さん
  • テールランプ4灯化

    【必要なもの】 •コルトプラスソケット(8330A117)×2 •T20ダブル球バルブ×2(写真は白色バルブです。レンズが赤なのでバルブは白でも赤でも可) •ニッパー •配線道具(圧着ペンチ、伸縮チューブ、絶縁テープなど) 必要なものはダブル球ソケットのみなのでコードを長めにカット。 ソケットの爪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月18日 13:25 いっと@赤コルラリさん
  • 網を塗る!

    ヘッドライトをLEDに交換するにあたり、グラインダーに頼るしかねーじゃねーか!となり、会社駐車場で1日で2回目のバンパー外しだ状態。 バンパーとアンダーカバーを連結するプッシュリベットは案の定、何個か壊れます。 自分のは何個かネジ式のリベットがあり、空回りして外れなかったので壊しました。 網はビス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月1日 21:18 慶サンさん
  • フォグランプをイエローに塗装

    黄色いレンズカッコイイ!と自分は思ってます^^; なので塗装しました。 フォグ一式を取り外してレンズをパーツクリーナーで脱脂。 ダイヤワイトのフォグイエローを使って、薄く何度も塗っていきます。今回はドライヤーで強制乾燥。 塗ってドライヤー、塗ってドライヤーの繰り返しです。 綺麗な塗装面に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 22:58 Kyo@るぱん33さん
  • フォグランプステー自作

    どうも、うー!です!! フォグランプ取付金具はオーダーメイドしました。 取り急ぎ配線を済ませる為に元の金具を使って仮取付。 しかし、取り付けてみると架台がチャチなせいか振動で揺れる事が判明。 そこでっ!ステーを追加することにしました。 市販の金具を組み合わせてステーを作りました。 写真の金具は自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 21:18 Woo3!さん
  • 右リアウィンドウの網戸化

    車用カーテンレールやメッシュシートを活用した網戸化はあるが、俺がやったのはガチの網戸シート流用。小旅行出発前にハッと閃いたので即席で作ってみた。かなり簡易的だが、それでもだいぶ重宝した。 自分が乗っていて一番使わなそうな右リアウィンドウのみ施工する。 まず内張りの寸法に合わせたアルミフラット板を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 23:30 にゃー会長#さん
  • 汎用リップスポイラー取り付け

    ヤフオクで売られていたこちらを取り付け。 写真のようなテカりも、カーボン調でもなく、素地。 バンパーをはずす。 プッシュリベットがドライバータイプ?で、なかなかとれずに苦戦(破壊)。 元々これだったのかな…? バンパー穴あけ左右四ヶ所、目分量にて。 各々ビス止め2ヶ所。受け側はローレットナット? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 12:30 にょき34さん
  • 劣化樹脂のブリスターフェンダー蘇生

    樹脂パーツをヒートガンで復活させる作業しました。 ヒートガンの温度をMAXにしてゆっくり樹脂の形に沿って当ててやります。 注意:当てすぎるとの表面が溶けすぎてテカるので、気を抜かずに作業してください。 新品までにはもどりませんが、効果は絶大です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 10:21 雛水さん
  • 純正ウィングカチ上げ

    社外品に変えるお金が無いのでホムセンステーで貧乏チューンですw 両面テープ剥がしがきつかったです😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 10:53 S.N.3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)