質問させて頂きます。
CP9Aに乗っています。今回初めてクラッチ液が茶色になって
いましたので交換しました。エア抜きを通常の方法、
クラッチベダルを踏んでもらって、リリースシリンダーの
ブリーダから抜こうとしたのですが、どうしてもエアが
抜けません。
最後は、ブリーダー側から注射器の負圧で引き抜き、やっと
エアが抜けました。
どこか具合が悪くなっているのでしょうか?
クラッチのエア抜きについて - ランサーエボリューション
クラッチのエア抜きについて
ケン おはら [質問者]
2007/10/07 09:50
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
798.0万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
