三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランサーEX

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • オルタネータ続きの続き

    オルタネータのブラシを検証でした。 ハンダコテでブラシホルダーから外し、手前と奥のモノを見比べると、 不良の方が幾分短くなった程度、以前電装屋さんに見て貰った際にビッコタッコに付け替えられたと思います。 ブラシのリード線を短めに付けられたので磨耗限界まで使えなかったのかと… ブラシを押してるバネも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 15:43 たんぼ175さん
  • Egオイル交換

    黒二号のオイル交換、 今回はちと奮発して“ガルフプロシンセ”10W-40部分合成油 L当たり600円ちょっとをペール缶で購入 いつも4L缶で980円オイルでしたから ウチとしてはかなりの高級品ですね~ オイルフィルターも交換 いつもの“モノタロー”フィルターです 外したフィルターを割って確認です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月9日 13:43 たんぼ175さん
  • タイベルテンショナー

    エンジンのフロント廻りからの騒音、 気になりだすとどうにも、 多分これはテンショナーベアリングの音だべな… フロント廻りバラすのも度々やってますが、 狭い、ファンとシュラウドを外すのが難儀なことです。 気合い入れてここまでバラして約半時 モノタローで調達のNSKテンショナーベアリング 新品テンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月1日 21:12 たんぼ175さん
  • ロッカー他洗浄

    安物オイルの多用で茶色に染まったロッカーアーム廻りを綺麗にしようかと ボルトを外してキャップごとAssyで灯油でジャバジャバと洗います この程度、幾分キレイになったかと ついでにジェットバルブも外して確認、 カーボン詰まりも無く良好かなと、ジェットのアームを切断してるので当たり前なんですがね~ ヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 20:43 たんぼ175さん
  • 燃料ポンプ直った

    とりあえず既存燃料ポンプ外しました。ホースは再利用です。 新しいポンプのタンク側が標準12φ 新しいポンプが15φ、その為アダプターが必要。 結果こんな風になりました。 おかげさまで無事直りました。 良かった良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月20日 10:39 さん
  • ウォーターポンプオーバーホール 失敗の巻

    以前も何度か再生したことのあるウォーターポンプのオーバーホール 昔は街の整備屋さんでベアリング、メカニカルシール交換とポピュラーな作業でしたが、昨今はAssy交換が当たり前になりましたね ガラクタとなってた使い古しを再生しようかと… (縦置きG6エンジン用は現在でもパロード、GMBで入手可能です) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年1月16日 09:47 たんぼ175さん
  • カムカバー塗装

    塗装が剥がれボロボロになってたカムカバーをキレイにしようかと 元の黒色塗膜が剥離剤使っても剥がれず… ペーパーで水研ぎしながらこの辺りで妥協です 塗装の密着を高める為にミッチャクロンを下塗りしてブラサフ ホイールカラーのシルバーが残ってたのでプシューって クリアも噴いて出来上がり~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月3日 13:51 たんぼ175さん
  • ウォーターポンプオーバーホール その後

    ベアリング他摘出の為に更に切り込みを入れて ベアリング、メカニカルシール、インペラを取り出しでした ベアリング径は35Φ メカニカルシールは30Φのもので使用可能 以前バラしたボディ あまり見ないNPW(日産ポンプ製作所、海外向けが主で国内販売はしてないそうな…)製、純正はAISIN製が主でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月4日 13:31 たんぼ175さん
  • いよいよというかついにエンジンかからなくなりました。

    1997年から保有している三菱ランサーEXターボ いよいよというかついにエンジンがかからなくなってしまいました。 さて困りました。 古い車の宿命です。 ここからは専門用語ですが トラブルシューティングで セル回したところ回転計は動くのでイグナイターは大丈夫かと思う。 普段はONにすると燃料ポンプ稼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月6日 22:18 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)