三菱 レグナム

ユーザー評価: 3.48

三菱

レグナム

レグナムの車買取相場を調べる

愛を語ろう - レグナム

 
イイね!  
かの

愛を語ろう

かの [質問者] 2009/10/12 22:01

最近のレグナムの書き込みって、トラブル関係が多いですね。私の愛車も少々の不具合はありますが。まあ、最近の三菱自工の不祥事やデビュー後経過年数を鑑みれば仕方のないことかもしれませんが。ということで、レグナムに対する愛を語りませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:440300 2006/07/08 00:07

    3台乗り継ぎ。理想的な流れです。私も買い換える必要が生じたら中古のレグナムが存在する限り買い続けたい。やはりVR-4はそんなにすばらしいのか。しかし18STも面白いです。満タンで700km走るかわいい奴です。タンクローリーの後ろを走るトヨタの高級車のCMがありますが、あれはレグナムのほうがいいでしょう。

  • コメントID:440301 2006/07/08 05:29

    先程AM0:30頃、私の相棒が中央高速で突然壊れました…
    エンジンは動いているのですが、アクセルを踏んでもカラ吹かし状態で動力がタイヤに伝わりません。
    レッカー車に乗せられ帰ってきましたが絶対に直します!
    復活させます!

  • コメントID:440302 2006/07/08 16:09

    相棒ST-Rさん、大丈夫ですか?すぐに直せればいいのですが…直ったら、原因や修理過程などのレポートをお願いしますね。自分のレグも突然壊れてしまうかもという不安がありますが、最近偏摩耗したタイヤを新調したのでまだまだ乗り続けます。余談ですがディーラーでインジェクタークリーナーでクリンナップしてもらってから通勤等普段乗りで10㌔以上走るようになりました。いままで10㌔を越えることはなっかたのでちょっと驚いています。GDIはカーボンがたまりやすく燃費の悪化の原因にもなっていたのかもしれませんね。

  • コメントID:440303 2006/07/08 22:05

    故障して、復活させるまでの代車生活は、私の場合、ランサーが多く、一度ミニカになったことがあります。もともと非力な1.8STだったので、代車もなかなか良く走っていいじゃないかなんて最初のうちは我慢できるのですが、修理が長引くとだんだんいやになってきます。いやになった頃に我がレグナムが復活を遂げて、扉を開けて乗り込んだ瞬間に、おおこれだと感銘し、走り始めると、やっぱりレグナムは良かったんだと実感できました。修理期間はレグナムの魅力を再確認できるチャンスです。

  • コメントID:440304 2006/07/10 05:20

    みやちゃん さん
    ペンタックス さん

    メッセージありがとうございます!

    いつも居るはずの相棒が居ない車庫を見ると
    とてつもなく寂しいものですね。
    相棒が帰って来た時の感動を信じ、復活めざしてがんばります!

    故障の発生状況をお話しますと
    高速道路の追越車線を流れに乗って巡航していた時、突然アクセルが抜けました。
    (エンジンが突然”ウォ~ン”とうなり、回転数がはね上がるが動力がタイヤに伝わっていない状態)。
    マニュアルモードでギアを変えてみましたが
    上記63の状態になってしまい、惰性のみで追越車線から路肩に車線変更せざるをえなくなりました。
    何とか路肩に停車し、加入している保険会社に連絡したところ
    保証の中に香[ドサービスを受けられるメニューが盛り込まれていたので、レッカーを手配してもらい何とか自宅に帰ってくることが出来ました。

    開店時間を待って、いつも診てもらっているディーラーに連絡し引き取ってもらいました。

    出発前にオークションで落札した品が届いたばかりだったのに…(泣

    原因としては
    発生状況・症状から考えるとATトランスミッションである可能性が高いそうです。
    仮にATトランスミッションが原因だと特定された場合
    ATトランスミッション交換となり、費用は30万位かかりる見込み、だそうです。

    大変痛い出費になりそうですが、手放すなんて選択肢は考られません。
    復活させます!

    また、話が進展しましたら報告しますね。
    トラブルの1例として皆さんの参考になればと思います。

  • コメントID:440305 2006/07/10 16:33

    私のレグはGDI2.4Viento。何故か不思議と不具合が出ない。

    でも最近時計が皆の言う症状が出て来ました。取り外して修理するのが楽しみです。

    78000Km程走っているのでオイル消費の不具合が懸念されたが、非ニュートン系オイルをいれたら怪しそうな症状がピタリと治まりました。

    所でこのエンジン。走行状態で燃費が大きく左右されるようですが、私の2.4GDIはチョイ乗り6Km/L。都内7.5Km/L。郊外市外地8KM/L。地方都市国道9.5Km/L。高速道路100Km/h巡航13.2Km/Lと、チョイ乗りと高速では2倍の差があります。

    思い出した不具合を2つ。

    カーボンが溜まってくるとエンジンOFFの時軽く「ボン」とアフターファイアーが発生。エンジンのカーボン除去スプ戟[をプラグ穴から軽く入れて改善。

    朝一の始動は普通だか、エンジンが暖まった状態で始動すると始動不良を起こす。
    電子制御スロットル部のバタフライ周囲のカーボンが原因。
    歯ブラシでカーボンを落とした後、掃除機で吸い取り綺麗にして解消。

    12年、38万キロノントラブルで走ったE33ギャラン。
    軽くチューンして0-400、13.8秒で走ったリゾートランナーGT。
    高速で大人しく走っていても、何故か道を開けてくれるレグナム。

    やはり三菱車は当分やめられません。

  • コメントID:440306 2006/07/10 22:36

    相棒ST-Rさん、当方全く同じ経験を平成17年10月頃にしましたので、参考なればと思い投稿しました。H9年式1.8ST(AT,4WD)、走行95,000km,高速道路(偶然ですが同じ中央高速)で同じ状態となり、1~2速,エンストを繰り返しなんとかICから出て自力でディラーに入庫。約30万の修理費といわれましたが、自分とカミさん2人でディラーで約2時間必死の交渉。10万km手前というのとリコール問題が続いていたのが良かったのか、後日、ディラーと三菱自動車本体が交渉し、ATミッション乗せ換えの部品代約7万円のみの請求。約2週間の入院でした。ちなみに異常時に自力で走ると故障箇所がひどくなる事があるので良くないとディラーで言われました。みなさんは無理せず激bカーを呼んで下さい。Like a LEGNUM!!

  • コメントID:440307 2006/07/11 21:21

    >喜喜楽楽さん
    投稿有難うございます!
    同じ中央高速とは奇遇ですね。
    私も異常発生後ICにさしかかったので、なんとかICから出たかったんですが なにせ惰性走行中+横・後ろをトラックに挟まれてしまったのでICで出られず路肩でポツン…とするはめになりました。

    本日、修理を依頼しているDに顔を出して来ました。
    やはりAT乗せ変えで大体30万位になるということでした。
    現在、リビルトATを探しているそうです。

    喜喜楽楽さん は7万で済んだなんてすばらしいですね!
    私もそれぐらいで収まれば良いのですが、ウチの相棒はすでに10年、約18万kmですので値引き交渉の余地は少ないかと…(泣。
    ここは、「払うものは払うからキッチリ!直して下さいね!」と仕事の質を求めるように話していこうと思います。

    ちなみにDで聞いた話ですが、ATの異常を車両が感知した場合、プログラム上では最低限の走行が出来るように3速固定にギアが入るように設定されているそうです。
    喜喜楽楽さん も私も3速固定にはならなかったですが、似たような症状が出た方は早めにAT点検されることをお勧めいたします。
    喜喜楽楽さん 情報をありがとうございました。

  • コメントID:440308 2006/08/05 08:50

    最近、皆さん愛を語ってませんよ。また、語り合いましょうよ!
    さて、私のレグはこのごろ時計がさぼり始めましたよ!気がつくと表示が消えていて上のパッドを軽くたたくと点灯します。消えている間は時計自体も動いていないようで、時間が遅れますね。まあ、時計がなくても特に問題は無いのですが…
    ガソリン高騰の今このごろ皆さん、燃料代節約のため何かしてますか?
    相棒ST-Rさん、愛しのレグは復活したのでしょうか?

  • コメントID:440309 2006/08/05 19:08

    久しぶりに洗車しました。そして記念撮影。まだまだがんばります。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)