日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

シートベルト - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 シートベルト

  • シートベルト警告スイッチの清掃

    中古で買った時から運転席のシートベルト警告灯が不安定でした。 シートベルトを挿すとランプは消えるのですが外したときの点灯したりしなかったり。 車検の制度が厳しくなったのでスイッチの点検、清掃をしました。 外すにはヘキサドライバーTP10のビス2本です。 ビスを外して下側から開けます。 上側は溝に入 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月1日 16:36 ふじさん@さん
  • 運転席用シートベルトアンカー交換

    運転席まわりの弄りやウォークスルーする度に邪魔だと思っていたシートベルトアンカー。助手席と比べるとかなり出っ張っています。何か理由があるとは思うのですが・・・交換します(^-^) 横のカバーを外して・・・。ココもいつかは小物入れ付きに変えたいですね~。 まだ外しにくかったので、更に下のカバーも外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2010年10月11日 22:03 ☆あいいちパパ☆さん
  • Seat Belt Extender Pros公式からエクステンダーを注文してみた

    3年前に長男の背もたれ付ジュニアシート用に購入したシートベルトエクステンダーですが、次男に使わせるために長男は背もたれ無しジュニアシートに仕様変更。 それに伴いエクステンダーも次男用にしたため、一つ足りなくなることに… 同じものを買おうと探すも、タングプレート幅24.5 mmのものがどのサイトにも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月12日 12:27 まとぅ~い( ゚Д゚) @ ...さん
  • シートベルトバックル交換!

    以前購入してタンスの肥しになっていた “助手席用シートベルトバックル” 今日の仕事は半ドンで午後から時間があったので アタックしてみました(^o^)/ 運転席用と比べると明らかに短く・・・ そのまま交換ではシートまで届きません(>_<) 何とかならないか・・・ (前回はこの時点で挫折。。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年9月1日 19:38 ちゃ太郎さん
  • シートベルトのバックル?位置変更してみる(~ 'ω' )~

    以前シートベルトのショルダーパッドを付けましたが… ピラーのベルトアジャスター位置によってはダラ~ンとなってしまうま~∈・^ミ┬┬~ バックルの位置が下がればベルトに余裕が出来きて、ダラ~ン解消するわけで(๑˘・з・˘) バックル?の下がり止めのプラパーツ…… 1回こっきり使用のパーツ…… 単品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月13日 18:07 CAZYさん
  • シートベルトのアレをアレする...の巻

    大前提で、シートベルトはいつも締めてます。 これでも金色免許ですから( ´ ▽ ` )ノ ただ、駐車場等でウロウロする時に、鳥のさえずりがピヨピヨと耳障りなので、鳥さんには少し黙っておいて頂きます。 運転席の下を覗き込むと、右から左へ1束のケーブルが通ってます。 どうやっても目視出来ない場所に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年6月18日 15:28 けんじるさん
  • リムジン仕様 セカンドシート撤去

    セカンドシートを撤去して1・3列のリムジン仕様にしました。 C24では結構やってる人いるのですがC25はあまりいないようなので簡単な作業ですが整備手帳に載せておきます。 各シート下の画像のプラスねじを前後4本外して樹脂カバー前後に引っ張ればシート土台が出てきます。 画像の黒い14mmボルトを前後4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月24日 21:25 モヒカンタさん
  • シートベルト警告解除<記録用>

    運転席下のコネクターを抜いて完成。 ※警告灯&警告音はある時期以降に作られた車には装着が義務化されているらしいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年8月7日 23:45 匠WORKSさん
  • シートベルトバックル交換

    運転席用(長い)と助手席用(短い)です。 二つを分解です運転席側のセンサー部分を助手席側に移します。 移して取り付けです。 レカロに取り付けて完成です。 RISHUさんなど先輩方のを勝手に参考にさせていただきましたありがとうございます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月27日 21:15 kokeyamaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)