日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • 足回りから異音が

    2年前、10万キロを期に、シャシーリフレッシュ。 最近、足回りから「コトコト」音が。 R32の車検パーツを持っていくついでに見てもらおうと、ディーラーへ。 その途中、アイドリングが・・・。 すぐに、コンサルトを繋いでもらい診断。 O2センサーが、異常???  「3諭吉也」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月23日 21:30 なおとっちさん
  • スラストベアリング導入

    ハンドル操作で、直巻きスプリングの暴れる音対策で導入。 ロックシートも緩んでしまうのも原因かな。 スプリングとアッパーシートに挟みます。 画像撮り忘れましたが、ハンドル操作が異様に軽くなりました。 音もある程度は静かになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 20:29 夜明 日出夫さん
  • 強化タイロッド交換 のはずが 合わず 加工が必要 エンドは使えず

    -6度くらい、激寒の深夜 固くて、この方法で緩めて、、、モンキーの使い方が逆だが 入らなかった 外してみたら、、、 エンドが違う。 買ったのは細くて長さが短い。 パソコンで調べたら4WDのは太いらしい。 日産だから付くだろう思ったら失敗だ。 エンドは純正を使う事にしたが、タイロッドのシャフトが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月5日 08:24 rb2498さん
  • 考察:取り外したした部品の状態

    入手時のリアのダストブーツ。 切れてバリバリ、バンプラバーも砕けてバラバラです。 ご覧の有様です・・・ こちらが新品。 ちなみにフロントのブーツはは破れはしていたものの、バンプラバーは生きてました。 その他の交換したパーツ類 スプリングシートは少々変形していますね。 ワッシャーも僅かに歪んでいるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月29日 02:03 えむしぃ@34さん
  • TEIN EDFC埋込 (過去)ネタ

    純正カップホルダーは 灰皿と同時使用できないので それならば!と、 枠を地道にカットして埋め込んじゃいました 室内で調整できるのは◎ 何せエスニのほうは手動式・・・ リヤ側なんてもう調整大変なのさ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月9日 23:41 チャンス到来さん
  • フェンダー内加工&調整

    右側のライナーがタイヤに干渉して たのを調整。 左側は干渉なし。 爪を折って、留め具が無いので、固定の使用がないので現状のような感じに。 ピンで固定していこうと思います フレームに穴を開けようかと思ったのですがヤメました・・ タイヤに当たる部分をカットして様子見。 暫定でこんな感じに。 つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 21:45 夜明 日出夫さん
  • R33GT-R ショック取付!

    33GT-Rのオーリンズショックを中古で購入。 スプリングコンプレッサーがないので交換を一度は挫折しましたが再チャレンジ ニスモのショックとは下側の形状が若干違います。 DIYならではの力技によりスプリングを縮めます。 なんとか4本とも交換しました。 オーリンズは路面からの突き上げが少ないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月3日 18:36 みっく~さん
  • ナックル交換

    色々と作業が中途半端だが、コツコツ片付けないと。ナックルを純正風味に黒く塗装。 ロアアームのストッパー撤去。一通り足回りが出来上がったら現物合わせでストッパー追加予定。 てか、ナックル入れたら純正タイロッドじゃ届かないあせあせ(飛び散る汗) 手持ちのイケヤフォーミュラタイロッドを付けようとするもタイムアップ台風

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月24日 21:56 ゆぅっくすさん
  • サードリンクブッシュ交換

    ブッシュのツバがサードリンクより外に出ている部分を探します。 その部分をタガネや貫通ドライバーなどで叩きます。 外すブッシュなので思いっきり叩いてください。 外れてきたら他の部分も叩き均等に外すようにします。 反対側も同じように外します。 日産からはブッシュだけでは販売されていないため ニスモの強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月17日 21:34 moto♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)