• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむしぃ@34の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2008年12月29日

考察:取り外したした部品の状態

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
入手時のリアのダストブーツ。
切れてバリバリ、バンプラバーも砕けてバラバラです。
2
ご覧の有様です・・・
3
こちらが新品。
ちなみにフロントのブーツはは破れはしていたものの、バンプラバーは生きてました。
4
その他の交換したパーツ類
スプリングシートは少々変形していますね。
ワッシャーも僅かに歪んでいるような…?
5
一番問題なのはロア側のアッパーマウントブッシュ。
全長が新品の3/4程度になるまで潰れています。(新品との比較写真がありませんが)

アッパー側はほとんど変形していませんでした。
6
これらの部品を全て新品に換装した後の写真。
乗り比べた訳ではありませんが、部品の交換により乗り心地は良くなっているハズです。

皆様もショックの交換等される場合はこれらのパーツも同時に交換するようにしましょう。
ガスケットも忘れずに!
7
おまけ
S-tune装着により取り外した車高調のリアアッパーマウント部。
スプリングシート・ブッシュ共に大きく変形しています。

これじゃギシギシ言うのも無理ないですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後バネレート変更

難易度:

パワーステアリングブーツ交換

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-Rに交換その1

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-Rに交換その2

難易度:

リア スタビブッシュ交換

難易度:

HICASボールジョイント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メディア対抗ロードスター耐久見にきてます。

写真は関係ありません笑」
何シテル?   09/01 13:24
愛車の成長記録として残すべく登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニュースカポン号 トリプルクロスバー&リアスタビライザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 00:37:45
ドアから車体への配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 20:23:56
ドアスイッチカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 07:12:55

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成11年10月製造、平成12年3月初登録 中期型の25GT-X TURBO 2012年 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
【元家車】 平成10年9月製造、平成10年12月登録 25RS 私が小学生の頃に父が西 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
妻と2人で気兼ねなく乗れる普段の足(ファミリーカー)として導入。 C34ローレルを手放し ...
日産 ローレル 夢のスーパートルコン (日産 ローレル)
昭和58年11月製造,登録 4ドア ハードトップ 2000Eメダリスト 車種記号:KH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation