日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • C26ショックアブソーバーやらかし(;_;)

    試走してみたら・・・・・・(--;)(--;)(--;) やらかしました。 そりゃ~み・ご・とに ロッドの頭がこんなに出るんかいなと思いつつ付けて走ると更に出てる。 アッパーマウントもC26のを付けないと🆖でした。 更に試練は続くのでした(*_*) 取り合えず一回元に戻さんと乗れんわ❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月25日 18:27 GHIVRIさん
  • C26ショックアブソーバーつけてみた2

    いきなりですがナックル穴は何とか空きまして ABS線の固定(ホントは溶接が良いのでしょうが・・・設備&スキル無し❗)にはJ-Bウェルド(初めて使います)を使用。 強度も要らないし充分かと(^^; 因みにワッシャーですがナックルボルト内側の隙間が4mm開くのでスペーサーの代わりに挟む予定。 (ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 19:46 GHIVRIさん
  • ラルグス フルタップ式車高調

    念願の・・・車高調です・・・ 嫁に怒られるの覚悟で買っちゃいましたw 取り付けには友達に手伝ってもらいました♪ ホントありがとうm(__)m フロントつけました~ うん、低いw ジャッキから降ろすときすごく大変でした。。。 完成~♪ ・・・走れる自信があまりありませんw というよりうちの嫁この低さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月7日 16:20 ソラ☆ヒナさん
  • フロントショック破損

    路地を曲がる時や駐車をする時など、低速でハンドルを切るとコトコト異音がすることが気になっていたのだが、最近になり大きく『バキッ』と嫌な音がするように。 ディーラーで点検を依頼するとショックからのオイル漏れを指摘されました。 うーむ、確かに漏れてる。 問題はなぜ漏れたか ショック要交換だけじゃ納得 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月13日 00:24 -kel-さん
  • C26ショックアブソーバーつけてみた3

    何とか付きはしましたがっ・・・ 頭が🔩飛び出しすぎとる。 取り合えず😅後回しにする事にして 今度は下回り・・・ ワッシャー二枚挟んで 何とか付きました。 ぱっと見・・・ 良いかも(^^; 今度は左側かぁ(--;) リフト有れば楽~を痛感します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月25日 13:34 GHIVRIさん
  • RSRダウンサス取り付け

    ホイル交換後、水陸両用車に耐えかね、サス交換。 交換前っす。 右下に変なおじさん写ってますね~(笑) いつもお世話になってる闇の●●モータース社長です。 交換後・・・あんまり落ちてないような・・・。 これから馴染む?? 交換前~前輪 交換後~前輪 交換前~後輪 交換後~後輪 撮影角度が少し違います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 14:58 ちび&たくさん
  • ラルグスフルタップ式車高調取付

    まず始めに、ストラットの取付ボルトを外す為、 カウルトップグリルの脱着。クリップが外しにくいです。 ストラット取付ボルト上側3本、下側2本、スタビロット 取付部ナット1個、ブレーキホースクランプ脱着とABSの ケーブルを移動すると外れます。 純正と全長がかなり違ってます。 取付は基本的には取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月31日 22:00 shu913さん
  • フロントロアアーム交換

    169770km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 21:47 Dora0087さん
  • TRUST GReddy GReddy ライドウェルダンパー

    NS-RD-007 14022507 フロント 特に難しいとこもないので取り付けはいつも通り省略・・・。 フロントアッパー部も使える工具があればワイパーとかのところとらなくてもいけます。 フロント リア フロント リア フロント リア マフラーが・・・。 すぐやっつけそう・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 17:17 PITWORKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)