その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • Logitech G27 Racing Wheel ブレーキペダル消音化

    ロジテック(ロジクール)G27レーシングホイールのブレーキペダルは、奥まで踏み込んだ時とペダルを放した時に、カツンと部品の当たる音がして、興醒めがする。そこで、消音加工することにした。 参考にしたのは、関連情報URLに記したSKRR氏のブログ。 なお当然ながら、分解した時点で製品保証および修理対応 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月28日 00:54 あるふぁ (。。;)さん
  • 「C33」R32ブレーキ周り移植。

    「C33」ローレルへR32用のブレーキキャリパーを 移植したので紹介したいと思います。 写真はブレーキパッド&シムです。 Fr:エンドレス SSS Rr:純正 <リア編> キャリパー取り付け、ブレーキホースを取り付けます。 ただ、ココで問題が・・・ R32&C33用のブレーキホースが短く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月22日 23:06 mike"さん
  • サイドブレーキワイヤーブラケット製作の巻

    お友達BOBさんより緊急入電|∀・) 『サイドの効きを良くするのに、ワイヤー掛かる部分を長くして変わりませんかね?』 この入電貰ったのはIーRのアウトレットとP11の4WD用スタビリンクを取りに行っている最中でしたw そして、これが現物。 これのRが付いている方がワイヤーがかかるほうです。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月23日 13:03 MSZ-006さん
  • CD7クーペ作業 フロントブレーキライン取り回し変更動画あり

    2018年7月29日 こちらの車輌は、自分のクルマではありませんが、今仕事としてうちの会社でお預かりして足回りのリフレッシュ作業をしてる友人の車輌になります。 さて、足回りのブッシュ、ボールジョイント交換が完了し、リフレッシュ作業進んでおりますが、フロントの作業してて気になったのがコレ。 さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月31日 22:45 HONDAISMさん
  • ATVメッキ化計画その9(フロントブレーキキャリパー)

    いよいよATVメッキ化計画も大詰めです~!! 今回は、フロントブレーキキャリパーをメッキキャリパーと交換しま~す。 ちなみにこれは、メッキ化前です。 交換するメッキキャリパーとの比較です。 微妙に形が違います。 …o(;-_-;)o う~んコンパチで着くのか? ブレーキディスクのネジ頭がブレーキキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年8月31日 20:09 DragonXさん
  • V8君の車検?ABSキャンセル?等(^-^) (JZX90)

    ライトが黄ばんで曇って、水没してたんで外して乾燥、磨き・コーキング(笑) ついでにサイドブレーキも分解整備(^O^) ライト復活。 ピカピカです(笑) 次に急遽ABS撤去作業。 この油田・・・ 90は酷いな(笑) こっちのTRCも捨てます。 撤去(笑) たぶん20キロ程度ありそうだな・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2010年6月11日 01:53 ガレドリ改さん
  • 機械式LSD OH

    リアデフケース取り出し。室内でOHするから洗浄済みス ファイナルとデフアッシー取り出し R180 で 直径180mmファイナル 左右、厚みの簡易計測。とりあえず偏磨耗は無し インナーの測定で、わざわざ深さゲージとかマイクロ ゲージは使わず。OH用プレートを直接取り付けて 厚みの計測をせず、デフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年11月4日 20:42 T@K@さん
  • ブレーキレバー交換

    走行距離30(km)時にブレーキレバーを「SHIMANO XTR BL-M970 V-Brake Lever Set」へ交換。 質量 165(g)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月2日 21:40 Taka.Uさん
  • リアディスク 其の5の準備

    今日は時間の都合で、リアディスク 其の5の準備をします。   こんなステーを、作りました。 こちらのステーには、タップを立てます。  2個ありますが、1個は予備というか失敗した時の”保険”です(^-^;A で、バリ取をして終了。 こんなカラーも、作りました。 実は、標準のカラーの精度が悪く悩んでい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 20:32 ひろすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)