スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • MGPキャリパーカバー取り付け。

    今日はプラグ交換に続いて、先日途中だったMGPキャリパーカバーも取り付けました。(^。^) まずはフロントから。 ブレンボ風キャリパーカバーとの比較です。 先日、フロントの取り付け金具の幅が広く、入らないことが判明したのでグラインダーで削り加工しました。 右側が加工前で左側が加工後です。 キャリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年10月24日 18:24 TOSIHIROさん
  • リア ドラムブレーキ シュー交換

    まずジャッキアップして馬をかませておきます。 もちろんギアは1速に入れてハンドブレーキは解除しておきます。 ドラムはハンマーでコンコン叩いて釘抜きを引っかけて引っ張ると簡単に外れます。 シューの取り外しにかかる前にバネとか金具がどう付いているかを覚えておきます。 写真を撮ってから作業すると、取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月7日 02:05 skyplainsさん
  • ABSキャンセル

    ABS要らないとまで言いませんが GGAのアプライドAは、ABSの制御がイマイチすぎで 冬の雪道がやばっちいので 納車後3日目でABSのヒューズを抜き キャンセル状態でずーと乗っていました 制動距離を短くする物ではないとは理解してますが ここはロックした方が止まるだろ!!って思うこともシバシバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年1月10日 11:56 にゅーとれっとさん
  • 温泉インプ ブレーキ強化①

    リヤブレーキパッドの残量が少ないのを カミさんが発見 鬼ブレーキが出来ないため スーパーの特売特攻でライバルに勝てないらしい(笑) パッド交換ならお安い御用だ パッド残量はあと2mm程度 次なるパッドは何が良いか? ストックを持ってくると・・・ 形が違う(笑) 上:フォレスター用(BEキャリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月10日 18:54 とうふ@TW2さん
  • キャリパーカバー取り付け(OPM2016準備②)

    久々のジャッキアップです。 キャリパーカバーを装着します。 携帯が調子悪く、機種変してしまったため画像少な目になってしまいましたので、文章多目で行きます(爆) 剥げたキャリパーも、ついでに綺麗に塗り直し補修します。 キャンドゥのこの塗料、本当に発色が良くて鮮やかな赤が映えます❗ 前述の通り、詳細画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年9月20日 00:03 フロストステインさん
  • サイドブレーキ引きしろ調整

    まずはレバー周りのトリムを外します。 ドラムをオーバーホールした際にレバーの引きしろが狂ったので調整します 次にレバー左のナット(10ミリ)を締め付ける方向へ回すとワイヤーが引っ張られる方向へ動くのでナットを右方向へ回します。 オーバーホール直後はレバーは緩かったですが硬め(4ノッチ)になるよう調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月15日 22:23 てる,さん
  • スリットローター装着

    始めにご注意! 作業中の写真を撮り損ねたため、別の日に撮影した写真を使っています。ご了承下さい。 なお、NAインプの場合リアドラムブレーキ車はフロントのみの作業です。 ホイール脱着以外に必要な工具 ・メガネレンチ 14-17mm 重要な部分を扱うので、JISマーク付きの信頼性のある物を使いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月21日 20:46 Muneさん
  • 装着パーツ

    ヤフオクにてゲットしたエンドレスリヤパッドです。 知り合いからのいただき物のステンメッシュホースです。 メーカーはAPPです。 これで、このパーツ交換でガツンと効いてくれるといいんですがね。 昨日ようやく知り合いの工場の都合がつき、行ってきました。 フロントのAPPステンメッシュホースです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月26日 19:47 Midnight88さん
  • キャリパー塗装

    ホームセンターにて金物用の塗料を購入指でOK …1メートル以上離れればいい感じです。(^-^)/ 作業は自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月13日 08:25 .ANAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)