スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • HKS フラッシュエディター

    車両は数年前に中古で購入。購入時よりフラッシュエディターを導入したいと思っていたけどなかなか手がでないまま経過。 ヤフオクで手にとどく範囲で出品していたため入札。誰も入札しないまま終了したため落札。商品が届いたので接続するも設定出来ず。よく調べると、既に書き込みがしてあるではないか。 既に書き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 23:14 coba garageさん
  • ROMReaderを使ってみる

    ROMReaderにてGRBのECUデータを見てみました 定義ファイルの指定方法とか書いてる人があんまりいなかったので手探りでやりましたがなんとか上手くいったかな? やり方としては左上タブのDefinitionsからmanagerを開きDLした定義ファイルを指定するだけ 定義ファイルをDLしていな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月19日 00:03 ありかやさん
  • ETCなど搭載位置変更

    運転席左足の横に並べてついていたのですが、サーキット走行時に当たるので、移動しました。シガーと灰皿がついていたところを肉抜き(ミニ四駆世代)くり抜きいらないところを削ぎ落とし。格納しました。 元々はこんな感じでシガーソケット、灰皿が一体になっています。 配線取り回しも少し見直し、タイバンドとコルゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 11:10 やまとんちゅう@GDBさん
  • レブリミットの変更(OpenPort)

    サーキット走行に於いて、ごく稀に2速→3速の変速時に燃料カットのような不可解な動作が起きる事がありました。 ブーストリミットが働いているのか、インジェクターの能力不足か、はたまたプラグの劣化かと色々と疑いましたが、一応の結論が出たので対策をする事にしました。 先日パソコンを持ち込みサーキット走行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月11日 14:05 yuriapapaさん
  • ETC取り付け! 充電が…

    私の場合、ETCをグローブボックスの中に付いてる小物入れの中に入れたかったので、まずグローブボックスを外します。 まず、ドアを開けたら出てくるクリップを外します。(写真上青丸) その後グローブボックスを外します。 青丸と矢印のボルト5つとグローブボックス下にある2つのボルトを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月30日 01:44 DAICHI_4さん
  • ETC2.0取り付け

    カロッェリアだと「ND-DSRC3」が正規だけどここは互換の三菱電機EP-A015SBを購入  自分の購入したところではこっちの方が安いw ケーブルは付属されてないので別途購入。  ケーブル別途購入 それでも正規品より安かったです。 既存のETCを外します。 見た目シルバーだったのが前から気に食 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月12日 17:53 事務ッツリーニ☆NBRさん
  • ETC取り付け

    ETCが付いてなかったので、取り付けしました。ビルトインカバーを買うのももったいないのでコインケースのところに貼り付けました。必要な配線は、アンテナ、ナビとの接続、ACC電源です。 後日、オートバックスに行ってセットアップ登録のみしてもらいました。 取り付けて最初にETCゲート通過する時ってドキド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 23:02 masa386さん
  • ETC車載器交換!

    思ったより写真がなかったです。 すんませんm(_ _)m ナビはないので、2.0は必要なく、シンプルなものを購入。 偏見ですが、Panasonicが一番安心できるので、Panasonicの一番安いものを選びました。 以前も、Panasonicを使っていました。 中古で、セットアップ込みで5000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月12日 22:34 もちこー!さん
  • carrozzeria ND-ETCS10

    特に何の変哲もないETC2.0車載器です。 設定は正規の業者にやってもらいましたが、車両への取り付けはDIYで実施。 高速へおもむきゲートが開くか確認しましたが問題なし ネットショッピングで設定コミコミの通販もチラホラありますので、 自分で設置できる知識があるひとはDIYで設置するのはありですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 09:43 x1_carbonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)