スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチ調整

    クラッチを繋げる際に、ペダルを結構上まで上げないと繋がらないので、奥で繋がるように調整しました。 ロッドを回して調整して、試乗してを繰り返して、好みの位置に来るまで調整します。 余り回し過ぎると、クラッチが切れなくなるので注意です。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月25日 19:38 ニャンちゅう@テケテケBLEさん
  • リヤデフマウントブッシュ のDIY補修

    BE/BH前期型の持病であるリヤデフマウントブッシュの裂け。うちのBEもとうとう発病!!。 以前ディーラー入庫した際にブッシュが裂けてるという指摘はあったのですが、体感的に気になる症状は出ていなかったのでほってあった次第(笑)。 しかし近々、バックギヤに入れると”カキン”っていう金属音がでるよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年11月25日 17:30 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • パワステベルト テンション調整(17,949km)

    どうもお久しぶりです・・・ こっちに届いてからしばらくでパワステベルトを交換して貰っていたのですが、再びキーキー音が出始めたので再調整することに 上から見える位置にあるので簡単に調整できます まずはカバーを外します 赤の11mm、オレンジの9mmボルトを緩めると外れますが、赤と黄の二重丸はあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月11日 00:43 端っこのプジョー→B4さん
  • 下回り防錆塗装 2回目

    GSで下回り洗車(700円)してもらい レンタルガレージ(1時間1000円)で 2回目の下回り防錆塗装です。 アンダーコートとシャーシーコートクリアメインで意外と1本使わない。 そしてマフラーは断熱シルバー ブッシュ関連はラバープロテクトでひび割れなし 初の錆転換スプレー 直前にみん友さんの整備手 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2021年4月2日 19:30 ツジドウさん
  • 下回り防錆塗装、点検‼︎✨

    下回り、先日リフトに上げて塩害・錆の確認して、シャシーコートブラック、シャシーコートクリア、耐熱塗料を それぞれの用途に応じ使用します。 ケルヒャースチームクリーナーで洗浄😅 ドライブシャフト、センターパイプを耐熱、シャシーブラックで ドライブシャフト、回さないと裏が塗れない😥 ビス・ボルトの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2020年6月19日 19:29 ツジドウさん
  • クラッチ異音 清掃

    LS前よりクラッチを踏むとギュイッ~と鈍い音が(;'∀') ネットで諸先輩の拝見するとレガシィだけでなくインプでも同様の症状が出るようです とりあえず問題はないのですが、いかんせん音がなるのは気になるので応急処置を インタークーラーを外すと写真の部分が見えるのでレリーズフォークと言うそうです。 ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月16日 20:03 コロヒロさん
  • 下廻りのリフレッシュ!

    特に錆びやすい地域を走っていなくても遮熱板やリアデフ部分の錆は結構ある事に気付きましたので、今後を考え実行します。 もちろん汚れをスチームでしっかりと落とした上で、十分乾かしてから行います。マスキングは古新聞を使いました(笑) アンダーカバーで隠れているのにここの錆は上からの水が垂れて雫になるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月20日 16:15 ドヴィさん
  • ISCバルブ洗浄

    アイドリングが不調の為、ISCバルブをパーツクリーナーで洗浄します。 ISCバルブは、インタークーラーのすぐ手前の配管にカプラーで付いてます。カプラーをはずして、ネジ2本をとりはずします。 取り外したところです。べっとりと付いた油をパーツクリーナーできれいに洗浄します。Oリングがあるのでなくさない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月30日 00:36 ぼくレガさん
  • [DIY]ミッションクロスメンバー メンテ

    少し前から,フル加速時の1~2速か2~3速のシフトチェンジでミッション近辺から異音が出始めました。 マウントがあかんのかなと思ってチェックしたら,矢印のボルトの締まりが浅く,おそらく60~70N.m位しかトルク入ってなかった。 140N.mで締め直しておしまい・・・ ミッションメンバーブッシュ取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月19日 09:53 チェロ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)