スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • エアロのヒビ補修、途中まで

    B4を購入してから2度目の補修です。 購入時に納車サービスでエアロをピッカピカにしてもらったのですが、まぁ2年近く乗れば仕方ないっすね(笑) しかも長野県はなかなか道が荒い! さらにさらにかなり峠道に行くことが多いうえ、工事も多いし歩道と道路の段差がなぜか長野ってとても角度がキツい… おかげでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月12日 20:21 奈菜氏さん
  • Fハーフスポイラー加工部修復その1

    中古で買ったリベラルFハーフスポイラーver6 修復したあとがあるが適当だったり欠けているとこがあったのでできる限りきれいにしようと思います。 仮組みしたら左右ダクト部が大きく加工してあり隙間がありました。 でかいフォグかなにかつけてたんでしょうか。 とりあえずダクト部からやっていきます。 紙で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月1日 21:30 LE04BE-KSRGさん
  • 無いから造る?

    リヤスポもチンスポも売って無さそう?恐れ多くもチンスポはビーエムの老舗メーカーを目標に。ただ?標準のアンダーカバーはエンジンルームの熱を引っ張り出すのに大事なので腹下の空気の流れを考えないといけません。 ダンボール有るので型紙造ってみようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月10日 23:15 yasukaruさん
  • ボンネットスポイラー取り外し

    車を移動させようと外に出てみたら、ボンネットスポイラーの塗装が割れてる… 前面の下の方… 柔らかいウレタンだし、走行時の風圧で結構曲がるのか、引っ張られて割れたって感じです。 6年半くらいつけてる物だから、こんなもんか。 塗装不良のアウトレット品だったこともあるのかも。 かっこ悪いので引っ剥がした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 11:04 シンミョウさん
  • ヒッポースリークバンパー補修①

    やっちまったヒッポーのバンパーを少しずつ直し始めました… まずは割れちゃった周りをサンダーで剥離! もう一箇所もげたところもサンダーで削っちゃお! フェザーエッジをつけてぇ… 裏側をガラスクロスで塞ぎましょ! 穴がデカいので表側からもクロスはりはり! 熱盛り!!じゃなくて厚盛りもできる、ロックの中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 18:06 ヨッシィーB4さん
  • アンダースポイラー修理その2

    表側を少し整形して。 バンパーパテを塗り、塗り。 もげた所も裏からファイバーパテにて補修し、表側もバンパーパテ をぬりぬり。 ファイバーパテ、意外と強度がありますのでおすすめかも。 後の作業は来週の日曜ですね。 ヤスリで整形し、塗装をして現車合せをしてみます。 スプレーも耐水ペーパーも買わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月15日 20:53 うさたろうさん
  • トミーカイラ フロントバンパー修復25(破損部FRP補修)

    バンパーマウント部周辺の派手なクラックの補修。 180番のサンドペーパで磨いていたが、さすがにムリがあったので、サンダー投入。 内部へと続くクラックを全て削りだしていると、バンパーの角が全てなくなってしまう。 FRP補修剤での補修におけるガイドになる程度に、薄く残した。 ところどころ穴が貫通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月9日 21:10 mistbahnさん
  • トミーカイラ フロントバンパー修復24(破損部研磨)

    気を取り直して、破損部の研磨を始めた。 おおよその破損部は研磨+パテで問題なさそうだが、バンパー両サイド後端の、マウント部の破損が激しい。 クラックを通り越して、裏まで貫通してしまっている。 前オーナー所有時に補修歴のある箇所なので、もともと弱かったのだろう(ひでえよ、出品者)。 一番強度を必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月8日 08:04 mistbahnさん
  • トミーカイラ フロントバンパー修復20(顎のFRPプライマー吹きつけ)

    昼休みに。1000番で研磨した後、天気もよいのでお外で。 ホルツのFRPプライマーは透明なので写真で見てもわからない。 FRPプライマー、嫌な垂れ方をする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月7日 12:41 mistbahnさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)