スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

アウトバックへのチェーン装着は前輪or後輪? - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
まりのあ

アウトバックへのチェーン装着は前輪or後輪?

まりのあ [質問者] 2003/12/27 23:38

 アウトバック2.5iにタイヤチェーンを装着する場合は、前輪と後輪のどちら(または両輪?)にすればよろしいのでしょうか?基本的な質問かもしれませんが、お教えください。レガシィとは前後輪の駆動配分などが異なっていたような気がしますが、そのあたりも関係するのでしょうか?
 ところでアウトバックの標準タイヤサイズ、215/55R17用のチェーンはあまり見かけないと思いませんか?探し方が足りないのかもしれませんが・・・

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:66831 2003/12/27 23:38

    緊急時と言うか、急な積雪等での保険と考えれば本州以南に
    住んでる方にはオールシーズンタイヤはいいかもしれませんよ。

    すぎちゃんさんが仰る通り、決して安全とは言えませんが、
    極低速走行に必要な最低限のトラクションだけは確保されてます。減ったら当然駄目ですよ。

    で、スタッドレス履いても、ミラーバーンじゃとても安全とは言えませんので、誤解しないでくださいね。

    >>11 mabuさんのレスが的確かなと、積雪凍結地帯に住んでると実感します。

  • コメントID:66830 2003/12/27 20:49

    はっきりいってオールシーズンタイヤって意味がないです。
    フォレスター新車時にジオランダー(H/TかA/Tだったかと)で試したことがあります。
    サマー用よりはましなのでしょうか、とても安全とはいえません。チェーンを購入して正解だと思います。余裕が出てきたらスタッドレスを買いましょう。
    実際、私も3.0R購入しましたが
    交渉の時、セールスに納車時の時に夏タイヤにしてほしい(差額負担で)とお願いしました。
    (差額負担では無理でしたけど・・・・・)
    なのでスタットレスを物色中です。

  • コメントID:66829 2003/12/26 23:21

     こんばんは。私はアウトバック2.5iを納車待ちなので、説明書を読むことはできないのですが、結局安いチェーンを見つけたので購入してしまいました(@@)。カーメイトのバイアスロンアスリートです。お店のリストにはアウトバックに適合すると書かれていました。もっともタイヤサイズのみで判断しているのでしょうが・・・
     本当はスタッドレスがよかったのですが、保管場所や予算の都合でチェーンにしました。安全面は、自己責任ということですね。

  • コメントID:66828 2003/12/26 21:24

    6発言した者です。
    悩んだ挙句、かなり費用が掛かりましたが、「安全」策を取って、スタッドレスにしました。
    その翌週に尾根沿いの道を走っていたら凍結路に遭遇し、スタッドレスにしておいてよかったかな、と思いました。日陰だけ凍結で、日向は解けて問題ないんです。
    その程度じゃチェーンしたくないし。

  • コメントID:66827 2003/12/26 14:11

    N14さん
    お察しのとおり、オールラウンドは中途半端です。
    コンパウンドはノーマルとほとんど変わらず、ブロックパターンで積雪に食いこんでトラクションを得るだけですから、凍結に対してはほとんどダメ、です。
    オンロードもいまいちですから、ちょっとした砂利路やガレには強い、という程度のメリットしかないでしょう。
    コンフォート系の夏タイヤ+チェーンがよろしいと思いますよ。
    タイヤをチョイスできるOPを望むところです。

  • コメントID:66826 2003/12/20 15:37

    初めまして、
    オールシーズンタイヤはオンオフ(雪道含む)どちらの性能も専用タイヤにはかなわないのは皆さん知ってらっしゃると思います。雪道に限定すると、最初の降り始めから多少積もったくらいならOKでしょうが、ブラックアイスバーンの様な凍結路には歯が立たないと思って良いと思います。
    マッド&スノーは性能を不整地走破性に振っているのでジオランダーよりもましだと思われます。
    オールシーズンタイヤは減りも早いほうなので出来ることなら専用タイヤを用意された方が良いと思います

  • コメントID:66825 2003/12/19 18:23

    アウトバック標準のオールシーズンタイヤ(ジオランダー?)って,どの程度の雪道走行性能があるんでしょかね。
    実際に走行した方はいらっしゃいませんか?
    大型RV車の4WD+マッド&スノータイヤなら安全運転してスキー位ならチェーン付けたことなかったけど,ワゴンだと軽いからすべるんですかね? ほどほどに走ってくれるならスタッドレス買わずにチェーンだけ買おうと思ってます。ちなみに,3L納車待ちです。それを確認するのも納車後の楽しみの一つです。
    オールラウンドタイヤ=オンロードのグリップいまいち+雪道のグリップもいまいち=中途半端なタイヤ?? そんな疑問もあります。

  • コメントID:66824 2003/12/15 23:16

    チェーン選びは難しいですね。
    一応オカモトのサイルチェーンSPMAXですがオカモトに問い合わせたところBPの215/45R17は適合との回答がありました。試してはいないですが。
    自己責任ということで…

  • コメントID:66823 2003/12/15 22:46

    メーカーの建て前としてはどうしてもそのような回答になってしまうでしょうね。
    私は九州ですので雪道を走る機会はあまりない(なんて言いながらスキーには行きますが・・・。)ので、緊急用としてチェーンを携帯しておく予定です。もちろん、チェーンメーカーの不適合車種に入らない種類のチェーンですよ。自己責任で・・・。ちょこちょこ雪道を走る機会があるならやはりスタッドレスにこした事はないんでしょうけど・・・。
    ちなみに、現在自動後退で売り出しているスーパークイックゴー○ー(あまり伏せ字になってない気が)はレガシィツーリングワゴンのGT-B(BH5-C)は不適合車種に入ってましたので、○イアスロンアスリートを購入予定です。あくまで自己責任の上でそう考えています。

  • コメントID:66822 2003/12/15 16:11

    一言、自己責任でお使いください、って事でしょう。
    OKと答えてトラブルが発生すれば困りますし、NGと答えて
    他の人が普通に使ってても困りますし。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)