スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 吸気系のエアクリをインテークチャンバー(GReddy)に交換

    排気系のマフラーを交換したんで吸気系のエアクリも交換します。 純正の四角いボックス形状のエアクリを取り外します。(ネジ留めは3ヵ所です) 純正の四角いボックス形状のエアクリーナーケースをサクションチューブごと取り外します。 純正のエアクリを外した後です。 忘れてました。作業前にバッテリーマイナス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月15日 19:44 きたもんさん
  • おそらく日本初?

    「苦節◯年」と言いたくなるレベル。 遂にゲットしました。シュノーケル。 これです。 俗にいう『ブラジルシュノーケル』と言われるAピラーに沿って固定する吸気口です。 色々検索しましたが、eBayでやっとこさ発見。 Amazonでも唯一「アメリカ」のAmazonで販売されてはいるけど「ジェネリック?」 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月26日 18:27 オープンガレージさん
  • GReddy AIRINX SETのマッドガード取付け

    ジムニーたっつんさんを見習い、 津田レーシングサクションキットにも トラストさんのマッドガードを付けたぁぁい!!  という事で、 GReddy AIRINX KIT 付属のマッドガードを単品で購入しました。 購入当時、トラストのHPにはJB74AIRINX KITの 扱いがなくなってい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年12月14日 19:58 Daigoooさん
  • スパークプラグ交換

    走行距離が2万kmに近づいたので、スパークプラグを交換します。 純正でも長寿命のイリジウムプラグですが、更なる高性能プラグという謳い文句のNGK premiumRXシリーズに装換。 NGK premiumRX DCPR6ERXー11P 4本です。 プラグターミナルキャップがネジで固定されてるんです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月17日 21:22 mazmizさん
  • PIVOT 3-drive PRO 取付け!

    先日届いた PIVOT 3-drive PRO を取付けました。 取付けは至って簡単です。 説明書に従ってコネクターを繋げて、初期設定するだけ。 ユニットとコントローラーの設置場所が悩みどころですね。 コントローラーはこの位置に、ユニットは下のカバーを外して中に張り付けてあります。 設定はレスポ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年10月25日 17:21 ぶたのしっぽさん
  • ALIENTECH ECU書き換えチューニング(9馬力UP)

    ECU書き換えチューニングを施工しました。 諸先輩方も投稿されていましたが、私もバレンタインキャンペーンでお願いしました。 JB74シエラMTレギュラーガソリン仕様です。 キャンペーン価格33,600円(30%オフ) 下記URLにショップ説明 http://www.alientech-japan. ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月28日 10:35 Junkeiさん
  • HKSリーガルマフラーへ交換

    セット内容。マフラー本体、ゴム2個、ガスケット1枚、ステッカー、取説、保証書が入ってました。 なんか、リーガルマフラーって名前が何となくカッコいいよね〜?😆 フランジのネジを2本、14m mのラチェットで外して。 ゴムを556吹いて、ウォーターポンププライヤーで抜いて。このゴムは純正をそのまま使 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月6日 19:47 NABEさん
  • マグネットチューンやってみた その3

    長野に住んでいると、そろそろ準備を始めないといけません。 冬支度=雪対策です。 スタッドレスタイヤはもちろんですが、個人的に大事だと思っているのは下まわりの保護塗装です。 融雪剤のサビ攻撃から愛車を守らねばなりません。 以前乗っていたHJ61Vは、1ナンバー=毎年車検でしたので、 シャシーブラッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月15日 03:27 T‐2さん
  • エンジンオイル&エレメント交換

    納車から2,252km走ったので、エンジンオイル&エレメント交換を実施しました。 記事にはしていませんが、前回は納車から710km走行時点でオイル交換のみ実施しています。 車体下にオイル受けを置いて、エンジン下のオイルパンにある14mmのドレンボルトを外してオイルを抜き取ります。 今回からドレンボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月24日 10:43 ヤマトギアさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)