スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ジムニー2型 アイドリングストップ解除 予算700円 カプラー詳細あり

    ジムニーシエラ納期遅延によって2型の納車となりアイドリングストップにオートライトと余計な機能ばかりついてしまいました。不要なアイドリングストップを常時解除していきます。 他の方のスズキ車に関する整備手帳を参考にするとボンネットスイッチのカプラーを外せば、車内のOFFボタンを操作しなくてもとりあえず ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2022年3月29日 01:26 dai.ldlさん
  • リアワイパー間欠化

    みん友さんの記事を参考にリアワイパーを間欠化!ダイハツディーラーにてこの部品を取り寄せ。3,000円+税でした。 パネルを外してビニールを剥がします。間欠化だけならここまで剥がさなくても大丈夫です。自分はついでにデッドニングもしたいので下まで剥がしてみました。 グレー線と白線をぶった切ってギボシ加 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2020年6月9日 15:21 katchin0416さん
  • リアワイパー間欠動作化

    以前、左側のディマースイッチをスイフト用に交換してフロントワイパーを間欠動作化したのですが、リアは交換しただけでは間欠動作にはなりません。なのでリアワイパーを使用する時は2段階捻らないと動かず、少々不便だったので有効化します。 使用するのはみんカラではお馴染みのダイハツ車用の間欠ワイパーキットです ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2020年10月18日 17:04 りょ→ちん@JB74さん
  • ダイハツ純正 リア間欠ワイパーキット(999-09000-M2-012)

    これを使えば、リアワイパーの間欠が簡潔に完結します。 ①リアドアの内張をはがし、キット側のカプラー(短い方)から青黒と白赤を外す。 (外し方のコツは、ストッパーを浮かせて精密ドライバーマイナスで少し斜めに差しこんで押す)  車体側のカプラーから白とグレーを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2020年7月23日 01:42 ドリー8さん
  • シエラ、スロットルコントローラー取付

    Pivotのスロットルコントローラー、3drive.EVOを購入、取付しました。 本体は驚くほどコンパクトで軽量 配線はアクセルペダル上のコネクタを外して車種別ハーネス(別売)を差し込むだけの手軽さ。 ←の爪をつまみながら抜きました。 本体(コントロールパネル)をこの辺に付けようとシフトレバー前の ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年10月30日 16:27 ドライバーくんさん
  • JB74 純正部品流用リアフォグ

    純正BCM(ボディコントロールモジュール)からリアフォグ出力を取り出し。 同社リアフォグ付き車用コンビネーションスイッチに交換 リアフォグスイッチONでインジケータもON UK仕様と同じ位置右リバースライトをリアフォグ用に結線 UK仕様レンズは通販で売ってるけど、高過ぎなので今回はT20レッド球に ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2021年9月15日 07:54 GROUNDZEROさん
  • ホーン交換

    ハイブリッジファーストさんのホーンセットを取り付けました。 ホーンはミツバのプラウドホーンです。純正シングルホーンのプーーでは、やむなく鳴らさなければいけない時も躊躇してしまいそうなので。 純正ホーンを外します。付属のケーブルのアースはこのボルトから取ります。 左右にあるクリップを外した穴を利用し ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年7月23日 16:02 _しげさん
  • ホーン交換動画あり

    まずはグリルを外します。 ボンネットを開けて、上部にあるピンを取ります。 グリル前下にある留め具をプラスドライバーで1/4回転させます。 拡大すると、こんなので止めてあります。 少し順番が逆になったかもしれませんが、グリルを外すとき、少し力がいりますので、ボディーやバンパーにぶつけて傷をつけないよ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年3月28日 15:58 ゴハン♪さん
  • ジムニー シエラ JB74 JB64 時間調整式間欠ワイパースイッチ レバー 交換

    品番37310-74P20 ソリオ用のワイパーらしいです。もちろんぴったり付きます。Amazonなどでも購入できます。物によって取り付け説明書あったり無かったりするようです(私は無いものでした)が、簡単ですので説明書なくて問題ありませんでした。 では作業に入ります。 ステアリング下部の調整 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2019年2月24日 22:41 KNIGHT プリメっらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)