スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットペダル交換

    ネットでソリオロゴ入りフットペダルカバーを購入 アクセルペダルがちょっと取り付けに不安ですが見た目でgood

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 12:59 にゃむ。さん
  • フットレストの角度アップ🐾🆙

    フットレストの角度が浅いと個人的に思っていたので自作してみました☺ 通常よりも先端側で約3.5㎝アップのです(^-^) 会社で木材の端材をもらい、寸法も確認せずに適当に三角形に作りました🔨笑 そのままの木材の色では浮いて見えそうなので、適当な黒い塗料でヌリヌリします😁 塗装完了🙆 塗装を一日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月21日 11:38 スマイルDXさん
  • ニーパッド

    左側のニーパッドを作り直しました。 5連ソケットの配置に困って、ニーパッド裏に隠す形で変更。 アルミのL字棒でフレームを作って、有孔合板とファルカタ材で形成し、合皮を貼ってます。 すいません、製作途中の写真がありません・・・。 こちらは新規に作った右側のニーパッド。 スイッチ盤に合わせてアルミ板を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 21:15 おやじっ!さん
  • アルミのペダル

    実は納車直後にペダルにアルミを取り付けてます 先々代のスパイクの時からアルミを付けています 僕は左足でブレーキを踏むので少し左側に広げる意図もあったりします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月4日 01:51 伸さん町田さん
  • RP136 ペダルカバー取付

    Amazonで安くなっていたので取付 説明書があったので六角レンジで簡単に取付できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 15:23 けん坊ちゃんさん
  • サイドシルスカッフ

    サムライプロデュースで見つけたやつを予約購入 最初は純正を検討してましたが見た目が良くなかったのと小さくて役目が半減と判断 こちらのを購入しました リアの方がお気に入り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 13:04 にゃむ。さん
  • クラッチ付?

    MT風にしたくてペダルをマニュアル用を使用してみました。 モノはMOMOコルセでインテRで使っていたもの。 遠目で見たらまさしくMT 追加でフットレストもほしいな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 12:10 s310130さん
  • フットレストかさあげ

    バンディットのフットレストっぽく盛り上がっているところにペダルを両面テープで貼り付けてましたが、高さが足りず、踏ん張りが効かないので、かさ上げします。 鉄の板(平鋼)を曲げて取り付けます。部品の固定はリベット留め。車体への固定はマジックテープです。 平鋼曲げるのが一番大変でした。 奥側で約4cmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 22:25 おやじっ!さん
  • ニーパッドの自作と取り付け

    ソリオはスペーシアに比べて結構広いので、体の支えが無くて、長距離ドライブが疲れます。フットレストのかさ上げで少し楽になりましたが、まだ改善の余地ありで、左足用のニーパッドを自作して取り付けました。 シートカバーに合わせてホワイト系の合皮を貼ってます。 足との位置関係はこんな感じ。 取り付けは、フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 20:50 おやじっ!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)