スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 足廻り

  • 【備忘録】ホイールを塗装してみた

    エッセに履かせていた東京車輪のTSA-01とかいう平凡なホイール。 こっちの方がスズキ純正品ホイールよりは重量が軽いので、これをワゴンRに履かせてみようと考えた。 ただ、結構キズとかサビとか多いしセンターキャップもボロボロだし、なんせそのまま履くのもつまらないと思い、色を変えてみる事にした。 洗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 20:57 アフロのケンヂさん
  • タイヤ交換とドライブシャフトブーツのチェック、、、防錆

    アパート暮らしの大学生三男坊より、車検をしていただいた修理屋さんより、タイヤのヒビ割れとドライブシャフトブーツの劣化を指摘されたとのこと。タイヤの劣化は承知の上であと1シーズン…と思っておりました。   というわけでタイヤを入手。オクの中古、22年製SEIBERRING。ミゾはたっぷりの掘り出し物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 22:51 北関東ちゃんさん
  • 【MH22S】リヤバンプストッパーカットの巻

    激安ダウンスプリングを組み、同時にリヤのバンプストッパーを一段切ったんですが、リヤのバンプタッチが気になるので、もう一段カットします^_^ リヤのタイヤホイールを外してカッターにシリコンスプレーや油を吹きつけバンプストッパーをカットします^_^ ※潤滑剤を付けないと非常に切りにくいです 切る前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 13:40 スライダーさん
  • 【MH22S】ロードスター純正BBSホイールリム磨きの巻

    時期的にはちょっと遅いですが、夏用タイヤホイールに交換し、ついでにリムをブルーマジックで磨きました^_^ 本来ならクリアが乗ってて磨いても綺麗にならないですが、リムは以前クリアを剥がしてあるのでアルミ剥き出しにしてあるので、軽く磨くだけでそれなりに綺麗になります^_^ 磨き前^_^ アルミ剥き出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月31日 12:47 スライダーさん
  • 5MT化

    4ATから5MTへ載せ替えをしてみました。 ある日、運転中にツマラン、MTがイイとなりました。中の人はMT以外は自動車と思っていない節があり、ATはゴーカートと思ってる感じな人間なのでATに乗り続ける事自体むーりー。 MC時代はRRのMTというモノがラインナップにありましたがMH以降は廉価版グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 03:39 Alice777さん
  • 夏タイヤへ交換

    雪も溶けたので夏タイヤに交換します。 アルトワークスに乗ってた頃から使いまわしのスタッドレスタイヤ(ダンロップ) さすがに5年も使ったので、今年の冬タイヤは新しいものに交換します。 付け替えるのが去年新品で買ったタイヤと中古のホイールを組んだやつ(標準サイズ) 本当はスペーシアに履かせているパナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 13:04 Mizerさん
  • 2024. ATF希釈交換(4回目)

    最終4回目のATF希釈交換。 SOD-1が余っていたので180㎖と規定の配合量の半分ですが入れておきます。 SOD-1を含めて新油残量は1,600㎖です。 1,600㎖抜き取りました。 抜き取ったオイルは赤みが出てきましたね。 これで希釈交換を終了とします。 希釈率:87% ODO:239,75 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 11:42 戸川万吉さん
  • 2024. ATF希釈交換(3回目)

    ATF3回目の希釈交換です。 なぜか今日は1.8Lしか引けなかった。 新油と比べるとまだ汚れています。 前回、少なかったので今回は2.0L入れました。 希釈率:約86% 新油残量:0.9L ODO:239,636Km 新油残量分の交換で次回がラストですね。 ゲージはHOTライン上限ピッタリでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月29日 15:35 戸川万吉さん
  • BBSセンターキャップ補修

    BBS-RGのセンターキャップの取り付けはロック式になっています。 通常は樹脂製ロックリングに付いている3カ所の爪でロックしますが、経年劣化で赤丸の爪が2カ所も折れています。以前から知りつつも、いつ走行中に外れるんじゃないかと不安でいました。 社外ですがこのロックリングの単品販売を見つけたので交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月27日 20:47 戸川万吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)