スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ゎんこの運転手がタマに使う”まな板”がちびてきたんで少し手入れをしてみたよ!!

    桐の超高級まな板@ドン・キホーテ@500円 の中央部がだいぶ凹んできたので少し手入れがしたいと以前から思ってた。 安いまな板だから手入れせず使い捨ててもイイとは思うものの、天然木の桐の無垢材@継いであるけど だからとことん使ってあげようと思ったんだ。 画像ではよくわからないけど、よく使う中央部を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月17日 16:15 hangetuさん
  • リアゲートダンパー交換!!

    このワゴンR、リアゲート落ちてはきませんが自動で上がってくれません。 もうダンパーが弱ってます。 ということで交換!! 交換部品は純正高いのでネットで適合品を購入!! 手では縮めることはできません! 取付け!! なんてすばらしい軽さ!! 開けたらすぐにスーッと開いていく!! 元々こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 14:11 はとたびさん
  • 勢いでボンネット加工るんるん

    イッちゃうよるんるん 案外難しいあせあせ(飛び散る汗) キレイに切れなかった冷や汗2 でもここまできたわあせあせ(飛び散る汗) 続きはまた今度手(パー)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月16日 20:38 乙☆くまさん☆会さん
  • トヨタ202全塗装

    消費税5%のうちにやりたかったので、思い切って、全塗装しちゃいました。 色ムラを出したくなかったので、完全に純正ブラック剥離して、塗って貰ってます。 全塗装が完成したのは…2014年5月 総額36万円くらい掛かりました。 (前金払いしたので、消費税5%)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月23日 18:59 Street Dreams ...さん
  • ドア、リアハッチ、ボンネットの防錆処置を行いました。

    ドア等、袋状になったパーツの内部からの腐食を防ぐため買ったこのノックスドール750、早速やってみます。 ノズルは3種類、この曲がった奴が使い勝手が良さそうです。 ドアの下部の穴にノズルを差し込んで噴射します。1つの穴でと横着せず、何個も使って処置するのが良いと思います。 本当は内張りを剥してやるの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月24日 17:37 ルネッサンスさん
  • フロントインナー切り上げ!

    バネ変えて下げたのは良いのですが、 タイヤとインナーが喧嘩し始めたので切り上げを行います♪ だいぶ飛ばしますがフロント周りを全部外します。 切り上げ前の状態ではインナーとタイヤのクリアランスは約1センチくらいでした(T_T) 左側切り上げ後! ガッツリ上げました♪ 容赦なくサンダーで切った後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年11月14日 20:41 Qo★ol.さん
  • リアインナー加工

    ずっと空いていたリアインナーの穴を塞ぎました。 鉄板溶接も考えましたがFRPでリアインナー作りました! 途中過程の写真を取り忘れてしまったので ミラの画像で説明していきますm(_ _)m 整備手帳初めて書くので読みにくいかもしれませんが 見てやってください(^◇^;) まずインナーをざっくり切り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年6月13日 23:51 りょーPさん
  • フロントインナー補修終了

    乾燥、硬化も含め日にちにして約3日ほどかかりましたが一応完成しました♪ 必要最低限の加工しかしないのでこれくらいですがダイハツに比べかなり硬く切らないと上がりません⤵︎ エンジンルーム側。 斜めになってたバッテリーも真っ直ぐマウント出来ました♪ 切り込みの穴埋めが目的ですが高強度な物を使用してます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年5月12日 00:22 m.1060さん
  • アーチ上げ上げ

    見ての通り有り得ないですよね フロントこんなにかぶっちゃハンドル切れません(笑) 半回転ちょいでした(*゚ロ゚) 某作業場での悪のり開始(-o- ) アーチ上げよや! の一言からは早いの何のドラムとサンダー登場(笑) マジックで適当に線書いて後先無視でビヤーン(爆) スタビの干渉部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月21日 01:30 ニーやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)