トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

整備手帳 - アクア

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • シートベルト バックル カバー 取付

    ドア内装キズ防止にシートベルト バックル に カバーを取り付けます。 3ピース構造で~ 外側がシリコン、内部裏表が樹脂ハードケースです。 運転席側、助手席側用の2個入り ノーマルに樹脂ハードケースを装着 バックルとカバーに隙間が出るので がたつき防止に付属のサポートクッション をカバー内部にはり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月15日 13:07 バクスタ~さん
  • 久しぶりのハメハメシリーズ笑

    担当トヨタ店でゲットしました 74317-60020-B1 アクアはグレーの内装色なのでB1の品番を買いました 開封したらこんなパーツです 運転席、助手席で2個買いました カバー取り付け前 カバー取り付け後 見栄えいい感じになりました 取り付けはハメるだけです 尚取り付けられる方はくれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年6月15日 07:21 けいカラ(けいちゃんのカーラ ...さん
  • 自己放電バルブキャップ作成②

    「自己放電バルブキャップ作成①」で、バルブ側をS極にして設置していた。(ブラックバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/7827766/note.aspx じっくり比べたくなったため、バルブ側をN極にした物を新た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 23:06 MetalHorseさん
  • リアドアに風切り音防止モールを取付

    風切り音対策としてリアドアにエーモン 静音計画 風切り音防止モール(ドア用) ITEM No.4951を取付けました。 長さは2.1m有るのでこれ1本で両側のドアに施工出来ました。 左側ドアから施工開始。 リアドアのこの部分に 風切り音防止モール(ドア用)を取付けるのでパーツクリーナーで脱脂処理を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 15:49 マイクさん☆さん
  • センターピラーへ風切り音防止モールを取付

    エーモンから販売されている静音計画 風切り音防止モール ドア センターピラー用ITEM No.4820を購入。 アクアのセンターピラーに貼り付けます。 左側から施工開始。 パーツクリーナーで貼付け個所を脱脂処理。 その後、風切り音防止モールを仮取付けして位置決め箇所にマスキングテープを貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月14日 15:27 マイクさん☆さん
  • アクア2回目オイル交換(26307→42252km)

    前回、2023.7.3に仙台でODO26,307kmでオイル交換してから、ODO42,252kmで、 2度目のオイル交換しました。 (下抜き、エレメントは交換無) 約1年 15945.4km走行 カーショップなどでは、 5000km毎または半年と言われていますが、 トヨタのメンテナンスノートに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月14日 12:11 ちくでん@FREEDさん
  • 荷室のデッドニング

    アクアの荷室にも前車同様にデッドニングをしてみました。 制振シートは、リアドアのデッドニング時に使用したaudio-technica AT-AQ405に入っていたものの余りを使用しました。 前車と違いメーカーオプションのスペアタイヤは付けなかったので今回はここはパンク修理キットのみ入ってます。 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 11:26 マイクさん☆さん
  • 洗車備忘録

    3日前に純水高圧洗浄のみだったのが気になっていて、午後からの隙間時間に再度簡易洗車(^^; 【menu】 ▪︎活性炭水にてシャワリング🚿 ▪︎活性炭水高圧洗浄 ▪︎EPYON約30倍希釈シャンプー ▪︎活性炭水にてシャワリング🚿 ▪︎R-BLOCKER直噴シャンプー ▪︎活性炭水にてシャワリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 20:27 ぶんた44RXさん
  • リヤハッチバックドアのデッドニング

    前車アクアでも実施したリヤハッチバックドアのデッドニングを行いました。 先ずはハッチバックドア内張のプラクリップ8個を外して薄いプラカバーを取外した後、写真の手で持っているハードプラのカバーを内張り剥がしを使用してクリップを全て浮かします。 薄いプラカバーを固定していたこのクリップは丁寧に外さな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 13:55 マイクさん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)