トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ入れ替えの巻

    とある事情でナビ交換です。 型落ちだけどケンウッドの904です。 開始。 ナビなんて ひたすら線剥がしてまとめて なんですよね~(汗) しかもブーコンとか外したくないから めんどうだ。 更にビーコンとか使えず ETCまで新しくしないと駄目なやつ… いいいよいいよ変えてやるよ! で、これも型落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 23:42 しげじぃ~さん
  • ナビ交換からの~

    とある台風が去った日。 ナビを交換するのだが とある事案で丸投げwww 元々ケンウッドからまたしても ケンウッドに交換なので 配線はそのまま使えるのだが 追加品があるため少々面倒くさい(汗) 更には収納がすご~く面倒くさい(汗) とゆーことで Issiさん、tick-takuさん ありがとうござ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月21日 18:37 しげじぃ~さん
  • バッ直プラスケーブルの整理

    整理というか、ヒューズブロック(audio-technica TFB-30MAXI)の取り付けです。 まずは、整理前のバッテリー回り。 プラスケーブルは、アンプ用(手前)とヘッドユニット用(後ろ)の4ゲージケーブル2本をエーモンの電源取り出しターミナルを使用してバッ直してました。 グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月28日 20:26 hide.kさん
  • 純正マルチナビから社外ナビに交換

    純正マルチナビから社外ナビに交換した情報が無く迷っていましたが 意外と簡単に交換できる事が分かり交換してみました。 ネットとかで売っているカルディナ用オーディオ取付キットを購入し取付。 純正バックカメラを使える様にする為にビートソニックから出てるRCA変換アダプターを購入 品番はBC16を使用 現 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月20日 01:02 シナカルさん
  • ZTからの移植2

    カーナビ KENWOOD MDV-Z702W ドライブレコーダー YUPITERU DRY-AS350GS ETC Panasonic CY-ET2000D レーダー探知機 YUPITERU A330 とりあえずここまで 梅雨が明けたらデッドニングとバッ直してスピーカーとサブウーファーと無線機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 00:01 はま JJ1FVGさん
  • カルディナのナビ取付

    これラジオブラケット 品番 86211-21030 86212-21030 ブラケットをナビ本体の左右に、ナビ付属のビスで取り付け こんな感じで設置 そして、ブラケットを6×15mmのボルトで固定 カバーを付けて完成! 省略してますが、カバーもナビに合わせて 四角い穴を広げます(汗 無事に作動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年6月17日 19:38 ★のっち★さん
  • バッ直アースケーブル変更

    先日購入した、audio-technica TPC4(4ゲージケーブル)を使用して、アースケーブルの接続変更です。 まずは、バッテリー回り。 バッテリー(caos N-80B24L/C7)のマイナス端子に取り付けた、金色のアーシングターミナル(ET-102)から、ブルーのaudio-techn ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 22:12 hide.kさん
  • AR HUDユニット取り付け①

    サイバーナビAVIC-VH0009CS購入の際、AR HUDユニットは高嶺の花であったことと、カルディナは装着適合車ではなかったので導入は見送っていました。 先日AR HUDユニットのND-HUD1中古品がネットオークションで格安出品されていたので駄目で元々のつもりで入札したところ、20,000円 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月12日 23:47 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け⑥

    次にAR HUDユニットをサイバーナビに認識させるためHUDユニット左側のSDカードスロットにSDHCカードをセットします。 スロットカバーを外しSDHCカードを挿入します。 SDHCカードをセットしたらスロットカバーをして元に戻します。 次にHUDユニットとサイバーナビはBluetoothで接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 16:42 wellsincreaseさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)