トヨタ キャミ

ユーザー評価: 3.56

トヨタ

キャミ

キャミの車買取相場を調べる

クルマレビュー - キャミ

  • マイカー
    トヨタ キャミ
    • トヨタ / キャミ
      1.3 Q 4WD(AT) (2000年)
      • レビュー日:2006年11月4日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能3
    満足している点
    運転席からの視認性が非常に良く、コンパクトなため、小回りが効く。運転もしやすい。乗降も容易。軽乗用車ではないからパワーもある。現在は生産されていないのが残念。
    不満な点
    室内の幅が狭い。居住性が良くない。しかしコンパクトな作りは長所でもあり、問題は無いに近い。あえて短所を指摘するなら、コラムシフトであれば、居住性を向上できたに違いない。
    総評
    コンパクト
    ダイハツで製造されたトヨタ車。運転席からの視認性が良い。燃費も悪くない。大きなトラブルは無く32000キロ走破。コンパクトである。軽乗用車と誤解も受けるが、後部座席裏には十分なスペースがあり、買い物かごもそのまま乗せられる。家族が3名までなら、十分に買いだ。色は赤が似合う。
  • その他
    トヨタ キャミ
    • トッちゃん

    • トヨタ / キャミ
      Qエアロバージョン4WD(AT) (2001年)
      • レビュー日:2006年6月8日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備3
    • 走行性能3
    満足している点
    やっぱり小回りがきくことです。
    不満な点
    空気抵抗があるため燃費が悪く凸凹の道路を走行するとハンドルがぶれやすい。
    収納ポケットが少なすぎる。
    後部座席の乗り降りが大変。
    総評
    雪国に住んでる私としてはなかなか優れています。
    小回りがききますし。
  • その他
    トヨタ キャミ
    • ぶな

    • トヨタ / キャミ
      Q4WD(AT) (1999年)
      • レビュー日:2005年6月22日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    車幅が狭いことで、狭い駐車場の我が家でもOK。5ドアで便利。小回りが効く。ダートになると元気になる。意外と車内が広い。
    購入のポイントは、車幅が160以下、4駆、5ドア、雪道が強い、車高が高い、軽ではない。となると選択肢はキャミくらい。
    不満な点
    燃費がいまいち。カーブになると振られる気がする。暑い(エアコンの微調整が効かない)。収納が少ない。その位で、後は工夫しだいですね。
    総評
    コンパクトSUVならキャミだと思います。パジェロでも、ジムニーでもないなら、キャミで結構いけちゃいます。坂道も強いですから、走りながらキャミを応援してますよ。愛着が湧く車です。あとは、今後トヨタさんがフルモデルチェンジをするかどうかでしょうかね。
  • その他
    トヨタ キャミ
    • キャミ子

    • トヨタ / キャミ
      Q4WD(AT) (2000年)
      • レビュー日:2004年3月13日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア1
    • インテリア1
    • 装備3
    • 走行性能3
    満足している点
    北海道住人にとって、これほど実用性が高い車はない。4ダブの上に、とり回しが楽。夫婦二人世帯には十分な広さ。子どもが1人くらい生まれても大丈夫でしょう。ランクルを見ると「わざわざそんな車に乗らなくても」と思う。ひがみではなく、心からそう思う。競合車は、パジェロのちっちゃいのや、ジムニーのでっかいのなんだろうけど、その2台より品があると思う。ダイハツのテリオスと同じだが、ディーラーはトヨタ。やっぱりトヨタは安心。
    不満な点
    実用性以外の利点はない。車マニアの私が洗車する気にならない。4ダブの武骨さがない。ランクルを見ると、「いいなあ。格好いいなあ。欲しいなあ」と思ってしまう。心からそう思う。
    総評
    妻が結婚前から乗ってた車。私はアルファロメオ145に乗っていたが、妻がどうしてもFFは嫌だ、というので、泣く泣く145を売った。とっとと売り飛ばしてアウディ・クワトロでも欲しいのだが、うちのキャミちゃん5年経過の走行距離4万でも、快調。しかも、超便利。売っても数十万だろうし、もったいないから乗り潰す積もり。
  • その他
    トヨタ キャミ
    • 今度はオトコ前で!!

    • トヨタ / キャミ
      P_4WD(MT_1.3) (1999年)
      • レビュー日:2004年2月13日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア4
    • インテリア2
    • 装備2
    • 走行性能3
    満足している点
    吹雪でも安心して走行出来る。(見通しの良さ、ABS) 車高の低い車なら走行困難な積雪20cm近い道でも平気で走れる。価格、車税が安くすむ。コンパクトなので扱いやすい。外観のバランスが良い。見た目はまあ好きな方です。
    不満な点
    エンジン音がとにかく五月蝿い!完全に若い女性のみをターゲットにしていた売り方・ネーミングが絶対許せない!(当初、男で乗ってたのが自分だけだったので辛かった・・)1300しかないのが不満、パワー不足。これなら1500のほうがよいのでは?(音が室内に回り込まなければ・・)デジタル時計がついてない。手廻り品の置き場に乏しい。(ドアポケットすらないのには閉口した。)
    総評
    安いSUVとはいえ、雪路での安心感は他社の同等品より一歩先を行っていると思う。
    モデルチェンジが今年あるのだろうが、エンジンの性能(音含めて)、収納力の強化(特に手回り品)、販売時のCM等のイメージなど、もっと良いものにしてほしいと切に願う。安くて、冬道にも安心出来るこの車のコンセプトをもっとディーラーは大事に育ててほしいと。
    あ、1500などで出すときには、もう「キャミ」とかの変な名前はつけないでほしい!!(笑)

前へ1234次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)