トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

ギアの入りをなんとかして! - セリカ

 
イイね!  
オージー

ギアの入りをなんとかして!

オージー [質問者] 2004/06/06 10:20

こんにちは、はじめまして。私はst185前期型に乗っているのですが、どうにもギアの入りが悪くてあまり気持ちのいい走りができません!何か安く済んで、ちょっとでも改善できる方法がありましたら教えて下さい。ちなみにクイックシフトなどは入っておりません。よろしくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:158606 2004/06/06 10:20

    うちのST185Hは11万キロ走っているのですが、
    やはりギアの入りが渋いです。

    以前乗っていたAE101(16万キロ)でもそうでしたが、
    特にシンクロが早く逝ってしまうような・・・

    私には修理するお金がなかったので、とりあえず
    ダブルクラッチを多用して走っていました。
    車によいのかどうかわかりませんが、回転数を合わせれば
    ギアはスコっと入るようになります。
    ギアの方から入っていく感じ、とでもいうのでしょうか。

  • コメントID:158605 2004/04/17 09:37

    早速のご説明ありがとうございます。
    確かに車の方も、もうすぐ14万キロになるしクラッチの方も減ってきた感じがしますので、そろそろエンジンと一緒にオーバーホールを考えているのですが!しかし!なにせお金が掛かりますし、この前エアコンも直したばっかりで、妻の機嫌をうかがいながらの修理なので、非常に難しいですね。
    いつもメンテはしているのですが、流石に15年も経つといろいろ問題もでてきて今が正念場です。
    かなり厳しい(多分無理)ですが、妻と交渉してみます。

  • コメントID:158604 2004/04/17 02:12

    僕も今、ST185H(GT-FOUR A)のに乗ってますが、クラッチ関連の部品を交換しましたよ。症状としては最初は入りづらいだけだったんですが、そのうちクラッチペダルを踏んでもギアが入らなくなりました。そしてディーラーで診てもらうとクラッチペダルとクラッチディスクの間を繋ぐ部品が見事に割れてました...汗
    部品は1500円程度だったんですが、工賃が2万1千円でした。ミッション系のトラブルは致命傷にもなりかねないので、ヤバそうかなと少しでも感じたら、すぐにプロの整備士の方に見てもらって下さい!(セリカは結構特殊な構造をしてるのでトヨタディーラーに持っていった方が無難です。)
    参考になったかどうか解りませんが...

  • コメントID:158603 2004/04/16 18:40

    ミッションオイルを交換すれば多少はよくなるかも。
    全部のギアが入りにくいのであればクラッチ系を疑ったほうがいいかも。
    1速だけ・2速だけ入りにくいのであればトランスミッションのオーバーホールが必要かも。
    ぐぐってみれば細かく説明してるサイトがありますよ。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)