整備手帳 - カローラランクス [ NZE12#系/ZZE12#系 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
地デジチューナーの取付け
表示している番組は関係ありませんが、地デジフルセグ状態です。 今回は雨も降っていたので、お店で取付けして頂きました。 取付け工賃、本体、接続ケーブル込みで3万円を切ることができました。価格は満足しています。 リモコンの受光器はエアコンパネル下の小物入れのETC左横上面に貼付けました。 理由は子 ...
難易度
2012年6月16日 18:00 ヘルメスさん -
FH-770DVD ipod配線取り回し インパネ加工作戦
DVDとipodが両方使えるデッキ最高!と思ったが、ipod配線が前からしか取れない・・・見栄え最悪(>_<) なので、配線取り回しをイロイロ模索・・・ 結果、インパネに穴あけちゃえ!ってことにしました!! で、買ってきたのがホットナイフ。チマチマ切れ目を入れながら切るよりは早そう。不器用だか ...
難易度
2012年6月14日 20:17 たまぁさん -
エアクリ遮熱版作成w仮合わせ段階
取り敢えずエアクリBOXの方取アルミテープで熱対策をしておきました。 取り敢えず借り合わせしてみました。 取り敢えず借り合わせ2 取り敢えず借り合わせ3
難易度
2012年6月9日 21:39 はんだ_33Sさん -
C-ONE リアウイングガーニッシュ取付
いきなり完成画像ww 電動ドリルが手元になかったので、昨日ブログで質問してアカツキさんから教えていただいたようにドライバーでねじ込み作戦! もっと時間がかかるかと思いましたが案外あっさりできました。 ただ、めっちゃ力が必要になったので手にマメがwww やっぱり電動ドリルがあれば確実ですね☆
難易度
2012年6月3日 09:36 MaSa.さん -
エアクリ遮熱版作成w試作段階
取り敢えず夏に向けてむき出しエアクリのパワーダウンを少しでも防ぐ為に遮熱版を作成してみました。 モノはポリスチレンパネルとアルミ板を使うことにしました。 まだ試作段階です。 その2 上蓋の作成
難易度
2012年6月2日 22:26 はんだ_33Sさん -
エアインテークパイプ変更
バッテリー移設によりインテークパイプを塩ビパイプを使用してましたが径が小さくあまり効率がよくありませんでした。 今回使用したのはアルミパイプで某サイトで丁度良いサイズのを見つけました。 径も78パイほどで前のモノより大きいです。 取り付け後です。 何とか良い感じに付きました。
難易度
2012年5月21日 01:15 はんだ_33Sさん -
エアロスタビライジングフィンの取付け
トヨタ社のカムリをはじめ、アクア、86、ウィシュ等に採用されている「エアロスタビライジングフィン」をランクスに取付けしました。 部品は以前購入しておいた「エアロリベット」を使用しました。 以下は塗装と取付け箇所になります。 8個入りのエアロリベットの下地処理をし、艶消し黒とボディ色で塗装と乾燥を ...
難易度
2012年5月20日 13:44 ヘルメスさん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
193.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
