トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

エアコンの異臭 - カローラランクス

 
イイね!  
Torneko

エアコンの異臭

Torneko [質問者] 2006/09/06 17:17

後期型アレックス乗りのTornekoです。
実はちょうど一年ほど乗っているのですが、乗り換えて一ヶ月位から気になっているのですが、雨の日などにエアコン無しで走っていて、あとからエアコンを入れるとしばらく異臭(古い車のエアコンのような匂い)がするのですが皆さんいかがでしょう?
以前確かこちらの掲示板にもかき込みがあったように思うのですが。
エアコンの消臭剤等も色々試しましたが効果無し、晴れているときにはほとんど出ないし、しばらく走るとほとんど臭わなくなるんで、ディーラーに見てもらってもわからないまま。
多分エバポレーターかもしくは水抜き穴がふさがっているなどで葉っぱやゴミが腐っているのが原因かと思うのですがそんなこと無いですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:587156 2006/09/06 17:17

    消臭剤を使っても一時的に違う匂いと付けるだけで根本的には解決しません 経験上 消臭→さわやかな香り→元のカビ?臭いにおいの繰り返しです
    トヨタでエボの洗浄をやってもらったところ1日持ちませんでした
    原因を考えてみたところ・・・・結論は自分の汗臭さでした
    1年中エアコンはそのままなのに 匂いが気になるのも夏だけだし・・去年の夏に嫁が乗っていた時には匂いは気にならなかったのに今年自分が乗るようになったら匂う・・・
    自分では気付かないかもしれませんが 男の汗は相当匂うようです 夏が終わり汗もかかなくなり 外気導入にしておけば自然と収まるようです。

  • コメントID:587155 2006/09/05 19:05

    ダッシュボックス奥ののエアコンのフィルターをはずしそこから消臭剤を吹き込むと緩和されるようです。

  • コメントID:587154 2006/08/17 21:37

    噴霧型の消臭剤は助手席足元に置いて行うと説明書きありますが、車内の空気取り込み口を確認するために蚊取り線香の煙で空気の流れを見たら助手席足元側には流れが無いですよ.カビる原因はこれですか?

  • コメントID:587153 2005/11/25 15:44

    それだったら、もっとスッパい臭いがしそう(おいおい)
    最初のときは、下水処理場のそばだったのでそちらからの
    臭いかと思いましたが、外気+送風で走ってる最中に、
    エアコン入れた瞬間なのでエアコンからというのは間違い
    ないでしょう。
    空気の乾燥してる冬場(それともヒーターのとき)は、
    気にならないので、半分諦めています。

  • コメントID:587152 2005/11/24 17:23

    ひょっとして、たんに足下の臭いが上にあがってきているだけだったりして。(^^;)
     しかし、最初の数秒だけですよねえ。でも、特定の人と同乗すると臭ってきたりするんですよねえ。外気導入の際には、エンジンルームの器械油のような、また別の臭いがしますし。
     車内の空気の流れを解説書などで確認してみますねっと。

  • コメントID:587151 2005/11/23 15:13

    今回は家庭用エアコンの洗浄剤と言う事で抗菌コートが出来ました.初めからエバポレータが抗菌処理されていれば大分快適に使えたと思います.来季の梅雨前に再びレジスタ穴からDIYやろうと思います.

  • コメントID:587150 2005/11/21 23:15

    カローラ系ばかり4台ほど乗り継いで来てますが
    エアコンの臭いはどれでも出てますよ。
    エアコンの使用後はすぐにエンジンを切らないで
    送風で乾かせば症状が軽くすみますが面倒で(汗;
    特に現行のカローラがという気はしませんが。。。

  • コメントID:587149 2005/11/21 22:47

    とほほさん
    という事はやはり症状出てるって事ですよね。
    う~~~~~~~~~~ん。
    購買意欲が下がるな~。

  • コメントID:587148 2005/11/21 21:43

    13年1月からフィールダーに乗っていて先日ランクスに買い替えしました。
    エアコンの件はグローブボックスを外してエアコンフィルターを外して
    フィルター取り付け穴よりエアゾールタイプのエアコン消臭剤を入れると効果的ですよ。
    近くにヒューズボックスと配線中継板?が有りますのでそこへは絶対にかけないように注意してください。

  • コメントID:587147 2005/11/19 16:52

    アレックスに買い換えようと絞っていたのですが、
    この問題を読んで悩んでいます。
    原因がゼロクラウンと同じであれば、大分深刻みたいなんですけどどうなんですかね?
    今は対策品が出ているとの書き込みもありますが、
    親スレさんのは後期型との事ですし、最近購入された方で症状の出ている方はいらっしゃるのでしょうか?

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)