トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • コンプレッサー添加剤

    エアコンをONにすると明らかにスロットルレスポンスが悪い、 簡易オイルチェッカーでの結果もオイル少な目、 この抵抗がいままで発生していたエラーとも関連するかもしれないのでコンプレッサーにオイル添加剤を注入 いつもはPITWORK製を使用していましたがAmazonで見た時に納期が遅かったので初めてN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月19日 00:21 manabun1963さん
  • エアコンのシーズンチェック

    エアコンの調子がいまいち エラーの出るタイミングはなぜか停止時にギアポジションを変更した時に出ている印象、この時は回転数が下がっています、微妙なベルトすべり? わざと緩めにいていたVベルトテンションを上げておきます ガス圧も見ておきます ワイヤースロットルの利点 これを差し込んで回転数を上げます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 17:51 manabun1963さん
  • 備忘録 エアコンブロアモーターファン清掃

    ヒーターになるので久々のファン清掃、表は綺麗ですが裏はモーターの鉄粉と埃だらけ センターのピンを外してゆっくり外すと裏側です。 ブロアモーター側も鉄粉だらけ 綺麗にしました 表側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 19:12 tosiki32さん
  • エアコンブロワーファン清掃

    ようやく花粉の時期も終わり梅雨も明けエアコンを使う時期に入りましたのでファン清掃です、フィルターの上から回しながらイオン水で清掃しましたが時間がかかりすぎるのでやはり何時ものように外しました。 まだ汚れが残っています。 そのまま すすぎが面倒なので、イオン水で洗浄、スッキリ綺麗になりました。 快適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月5日 16:38 tosiki32さん
  • スリーボンド6905

    これをエアコンにチャージします。 基本的にエアコンイノベータと構造も仕様も同じ。(OEMなのかしら?) イプサムのエアコン低圧バルブはバッテリーの下すぐの見えるところにあります。 手も容易にはいるので簡単。 ここにチュッと刺すだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月24日 18:00 きゅうさん
  • まだ、たまにエラーが出る

    まだ、たまにエアコンランプが点滅してエラーが起こるのでガス点検 暖機後にスロットルにヘラを差し込んで1500回転にキープさせます ワイヤー式のメリット 外気温25℃で フロントエアコンのみ動作時 ガス圧的には低圧20 高圧240位 なので特段問題は無いように見えます 簡易オイルチェッカーでの結果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 15:27 manabun1963さん
  • エアコンパネルのイルミランプ交換

    エアコンパネル照明の左側がチラツキ始めた、 LEDに交換していたのでこの状態、普通のバルブだったら素直に切れます 車体からコントロールユニットを取り外し、アンプリファイヤー部を分離すればバルブが交換できます バルブはT4.2 まだ在庫があったので素直に交換 無事復帰

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 15:00 manabun1963さん
  • エアコンの清掃

    今日はけっこう暖かくなったので思い付きでエアコンいじりました、 いままで燻蒸タイプのエアコン消臭は何度か実施した事はありますが、今回は直接エバポレーターを清掃してみます エアコンフィルターは運転席の足元 まず自作大型フットレストを取り外し これで内装カバーが取り外せます フィルター部カバーを開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 19:14 manabun1963さん
  • コンプレッサー添加剤

    テンションプーリーを交換した事により、現在一番音が出ているのはエアコンコンプレッサーがONになった時となりました、 (それでも真空引き、規定量ガス補充で以前よりは改善していました) 簡易オイルチェッカーの結果で、まだ添加剤を入れる余地が有りそうだったのでこちらを入れます、 以前一度使用したのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月5日 19:24 manabun1963さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)