トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴェロッサ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビリンク 交換

    ショートスタビライザーリンクを作ったので、 純正のそれと交換します。 取り外しにかかります。 ナットを回すとボルトも一緒に回ります。 ボルトの中心に六角穴があるので 六角レンチを入れて固定します。 これで共回りせずに外す事ができます。 そうなるはずが、固着のせいで少しも動きません。 挑戦一回目は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年9月10日 22:55 ベロチさん
  • チャクリキダンパー

    友達とつけましたぁ(^.^) と言うより友達につけてもらったっかなぁ(>_<)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年4月19日 22:38 ぎんふぃにてぃ~さん
  • バネ交換

    こんばんはかずです。 先日TEINストリートベイシスのバネ交換しました。 柔らか過ぎてフロント着地しちゃう仕様だったんでバネレート20に上げてみました。 今回使うバネですが、本当はswiftを買いたかったんですが予算の都合上MAQ'sという国産メーカーに、まー結局はどうせ自分には乗り心地わからんと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 19:09 かずER34さん
  • ルーティン

    ヴェルテックスフルエアロ塗装・取付 完了しました! サーキット前のルーティン アライメント雨降る前に出来ました(^^) エンジンルームは黒 銀化しつつあります ラジエーターパイプ交換時にホースの シリコン黒 バイパスのフィッティングも ランマックの黒 銀 タワーバーの付け根の クスコブルーも黒ペイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月19日 15:23 440れーしんぐさん
  • 長年苦しんで来たイオン対策完結編

    長年苦しんで来た左フロントからのギシギシ音、いよいよ解決です! 犯人はこいつだ! KTS車高調補修用部品 ロアブラケット4,000円。 コイルスプリングかショックアブソーバーが犯人かといろいろ給油したりしてきたけど解決せず。でも、雨の日とかジャッキアップした後はしばらく音がしません。 このブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月1日 12:57 くまzさん
  • ダウンサス&フロントロアボールジョイント交換

    KTSでやってもらいました。 ダウンサスは、「エスペリア製」です。 街乗りには最適な車高だと思います。 ついでに、フロントからカコカコ音がしているので、 フロントロアボールジョイントの交換も頼みました。 (このジョイント、JZX100から改善されていないですね。。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 21:46 ひろゆきRさん
  • 車高調取付その2

    つづいてリヤ側 アッパーマウント取付ボルト2個を外す キャンバーアジャストボルトに合いマークをつける スタビリンクロッド取付ナットを外す アイリング取付ボルト&ナットを外す キャンバーアジャストボルト&ナットを外す アッパーマウント取付ナットを外してサスペンションを取り外す 先ほどと逆の順番でリヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月23日 00:35 Michioさん
  • 車高調プチオーバーホール他

    夜中に先日買ったばかりの車高調(N1ダンパー)の減衰調整をしてアジャスターを外したら、プシュッという音とともに小さなネジが飛び出てきました。訳も分からずもう片方もイジっていたら同じくネジが・・・。 慌てて説明書を読んでみると、「キチンと操作しないと減衰調整機構の内部部品が外れて壊れるよ」みたいな事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年11月27日 21:27 ひろへろんさん
  • ロールセンターアダプターとSSKIT

    取り付けた後の車高 フロント リア パンダジャッキで上げ下げ・・・めちゃつかれた車高調整で計10回 次の日4回 次の日に油圧ジャッキ買いました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 18:08 れいそうるさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)