ヤマハ XJR400R

ユーザー評価: 4.59

ヤマハ

XJR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - XJR400R

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ステップバー交換

    純正ステップバーを交換しました. 純正は上面がゴムになっており,それが擦り切れて溝が無くなり,割と滑っていたため交換. アルミのヤマハ用汎用ステップを装着しました. 理由は,レーシーな感じだから. 交換手順は車体テール側の割りピンを抜いてピンを車体フロント側に引っこ抜くだけ. 装着は逆の手順 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月17日 22:42 ちゃらきちさん
  • 他車種純正ステップ流用バックステップ化

    苦節4ヶ月程掛けての取り付けだったため,距離不明. 徐々に煮詰め,そろそろ完成形だと思えたため投稿しました. 2輪でセパハン化と来たらやりたい作業,そうバックステップ化です. xjr400はタマも多いため,新品でも中古でもボルトオンで取付可能なバックステップキットも様々な会社から出ており,比較的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月7日 08:03 ちゃらきちさん
  • ステップ交換

    交換前のLH側純正ステップです。 交換後のLHビートステップです。 交換前のRH純正ステップです。 交換後のRHビートステップです。 交換後のポジションは・・・足が短いオイラにはぴったりです(爆) なので・・・足が短い人には特にお勧めです!! 明らかにバンク角が確保されている事を実感します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月21日 18:28 しんちゃんwith四日市さん
  • チェンジペダル交換

    しばらく放置していましたが、時間が出来たのでパーツを交換する事にしました… 曲がっているチェンジペダルを交換しましす。 新旧のペダルです。 グリスも塗り込み、交換終わりです。 ブーツも移植しました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月30日 01:39 しんちゃんwith四日市さん
  • ステップバー交換

    LHステップバーを交換します。 とりあえずバラシましたぁ・・・ 完全にグリス切れです・・・・orz リンケージの清掃とグリスを塗りこんで新しいステップを組み込みます。 完成・・・ チェンジペダルもペダルカバーを新品にしましたぁ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月18日 22:18 しんちゃんwith四日市さん
  • ペダルゴム・チェンジゴム交換

    交換前。 すり減ってます。 さすがにこの違いは・・・ サクッと交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 21:42 ひろくん1986さん
  • モリワキ・スィングステップキット:XJR1200/1300用を'98型400Rに組み付ける その1

    ☆2004.10.18(mon)~ 前の週に「モリワキエンジニアリング製・スイングステップキット1200/1300用」をヤフオクで手に入れました。 左の画像でも判りますが、名前の通り400R用では有りません。 (写真・左:ノーマルステップassy、右:モリワキ製1300用ベースプレート) なんだか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月8日 21:39 Mitskaさん
  • モリワキ・スィングステップキット:XJR1200/1300用を'98型400Rに組み付ける その2

    まずは、右側のステップ取り付け状態。 ステップ固定のねじ穴位置も精度良く、きれいに装着できました。 このステップセットは世界に1台だけですよ~♪ この美しさ、クオリティ、満足度に(;´Д`)ハァハァ してます!? リアブレーキポンプのプッシャー部分とのクリアランスは約3㎜です。 現在一番上、前側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月8日 21:42 Mitskaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)