グループ
ALT48 (←全国的ですもんね 乗るしかない このビックウェーブに)
-
字光式ナンバー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 禁煙車/ACC/衝突軽減B/CarPlay/An ...(愛知県)
484.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
364.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
389.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/03
指が入るくらいは開いてますね 厚みは10mm位でしょうか
すみません思い返したところ自分のはELではなく冷陰極管でした
電球式と比べて明るさのムラも目立たない感じですね
NETでのっている “パーフェクト”という商品のようです
オクで買ってしまったので前後で10000円くらいだったと思います。
新品だと前後で20000円くらいでしょうか
EL式を使ってる友人がいますがアレはもっと薄かったですね
値段も変わらず前後で20000円っくらいだったと思います。
ベースを取り付けるのに封印を外す必要があるので
陸運局の駐車場で取り付けした覚えがあります。
自分は希望ナンバーも合わせてだったの何度か陸運局へ行き
ナンバーの手続きをして、 受け渡しの際にも
取り付け後、取り付け状態と発光テストを検査官の方に見てもらった上 再度封印してもらいました。
その際はとくに車検対応品とかの確認は無かったですね
光ってるかどうか取り付けに不備はないかどうかくらいだったです。
ちなみに言うとベースとナンバーの間に青いプラ版をはさんで
文字を青に光らせてたら職務質問の際に外すように指導されました。
罰金とか罰点とかは無かったですけどね。
0人