グループ

かえるの会

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • ハンドルネームの由来教えてくださいw
    ネコまんま 2014/08/28 14:13:54

    こんにちは!
    皆さん、色々なハンドルネームを付けられていますが、良かったらハンドルネームの由来とか教えて下さいw

    また、英語や記号表示のハンドルネームの方は読み方も教えて頂けると幸いです(・∀・)

    ちなみに私のハンドルネームの由来は・・・

    新入社員の頃会社の先輩(九州宮崎出身)と居酒屋に行った際、ネコまんまとはどういう食べ物か?って話になりました。
    私はご飯にカツオ節を乗せて醤油を掛けたもの、
    先輩はご飯に味噌汁をぶっ掛けたもの
    でした。
    その後、色々な県出身の人にアンケートを取ったりして・・・

    ってのが由来です(笑)

    あなたのハンドルネームの由来と、ネコまんまとはどういう食べ物?(出身県も)も合わせて教えて下さい♪

  • hiji 2014/08/28 17:48:09

    僕のハンドルネームは本名の名字の略です。
    そのままヒジって読みます。

    だいたいどこの会社行ってもヒジ、ヒジー、ヒジ君、ヒジちゃん、ヒジさん、と呼ばれることが多いのでそのままhijIをハンドルネームにしました。

    本名の名字はヒジからお察しください。尚、自分の名字に誇りを持ってたりします。

    ネコまんまというのは味噌汁に限らず汁物をご飯にかけたものと認識しております。

    出身は愛知県豊田市、わかる限りで明治生まれのおじいちゃんのおじいちゃんから先祖代々ずっとこの土地に住んでる原住民の田舎者でございます。

    0

  • ネコまんま 2014/08/28 18:29:35

    こんばんは!
    なるほどヒジさんでしたか(・∀・)
    正確な読みが分からなかったので、お会いしても呼べないでいました(;^ω^)
    ヨシヒロ32さんとヒジかな?ハイジかな?って言ってました(笑)

    hijiさんのところは汁かけ飯ですね~w
    味噌汁じゃなくてもってところがミソですねw
    ご回答ありがとうございます!

    0

  • 332式 2014/08/28 19:35:12

    私のハンネは~………

    某所での非合法レースで出会った人のパクリかな?(^_^;)
    その人は五四光で、「コシヒカリ」だったので、
    じゃ私は332式で、「ササニシキ」でいこうかと。(ΦωΦ)キラーン

    お米も大好きだし、ガンダムの百式ぽくっていいかな~なんて結構気に入ってたりします。


    ネコまんまと言えば、「味噌汁のぶっかけご飯」(中国地方)ですね!

    0

  • ヨシヒロ32 2014/08/28 20:04:22

    こんばんは

    僕のハンドルネームは本名のヨシヒロに32ですが・・・32って?と言われそうですね〜wもちろん年齢・・・・ではありませんww(先日30歳になりましたが)読み方もサンジュウニではありません。

    これは僕の最初の愛車がB14 日産サニーに由来して居ます( ̄▽ ̄)ヨシヒロのサニーでヨシヒロ32(サニー)ですwwwwwただの語呂合わせでした〜

    僕の家ではネコまんまは鰹節で味噌汁かけご飯は犬のエサと呼ばれて居ますw

    0

  • マタ 2014/08/28 20:19:44

    僕のハンドルネームは、大学時代からいまだに仲の良い友人が僕を呼ぶ時の呼び名の「マタ氏」からです。

    その「マタ氏」の由来ですが、当時日本で一番「市」が多い県だった埼玉県民だったにも関わらず、かなりレアな「玉川村(たまがわむら)」出身だという事にその友人がかなりハマッテしまい、最初は「たまがわむら」と呼ばれていたのですが、その内「タマの皮のムラってなんか卑猥じゃね?」とか言い出して、途中から隠語的に「マタカワムラ」に変わりました。
    しかし、結局「股の皮のムラも卑猥である。」という結論になり、短縮して「マタ氏」「マタさん」「マタマタ」などと呼ばれるようになりました。

    ちなみに、普段の生活ではその友人以外に「マタさん」などと呼ばれる事はなく、実はみんカラ内とその友人限定の呼び名だったりしますが、本人は気に入っています。

    ネコまんまと言うと、埼玉生まれ埼玉育ちの僕にとっては「ご飯にカツオ節を乗せて醤油を掛けたもの」を想像しますが、「ご飯に味噌汁をぶっ掛けたもの」の事をネコまんまと呼んでいた埼玉県民もいましたから、両方の事を指しているような気がします。

    0

  • hiji 2014/08/28 22:35:24

    332式さん、ササニシキと読むんですね!驚きました。

    それにみなさんいろんな理由がありますね、僕なんか本名を略しただけですから・・・・。

    ちなみに僕の苗字は新撰組の某、鬼の副長と同じです。
    なのでいろんなところでかっこいい名前ですねと言われるので自分の苗字をすごく気に入ってます。

    ハンドルネームですが本名なのでお気軽にヒジと読んで下さい。

    0

  • golfsburg 2014/08/29 00:58:54

    こんばんは。

    やはり呼び方がわからないのは困っちゃいますね。

    さて、golfsburgですが読み方は「ゴルフスブルグ」ドイツ語読みです。

    由来は、VWの総本山があるWolfsburgが町を上げて発売されたばかりのGOLF6を盛り上げるために、WをGにしてgolfsburgと町の名前を変え、さらに駅名や標識も変えてしまい、書類等も変えられていたようです。

    まさに「ゴルフの城」にしてしまいました。
    (期間限定でしたが・・・)

    ちなみに「wolfsburg=狼の城」みなたいな意味ですね。

    生粋なことをしてくれたのに、感銘を受け名前にしました。



    0

  • ネコまんま 2014/08/29 09:47:04

    ハンドルネームにはみんな色々なこだわりが有りますね~
    由来を聞くと面白いですw

    @332式さん
    ずっと、サンサンニシキって読むと思ってました。
    ササニシキとは、なかなか凝ってますねw
    中国地方では味噌汁派ですか~(・∀・)

    @ヨシヒロ32さん
    最初に買った車は思い入れが強いですからねw
    読み方は『サンニイ』だと思ってました(;^ω^)
    岐阜羽島はカツオ節派なんですね~
    過去の統計からカツオ節派の地域では味噌汁ぶっ掛けご飯は『犬まんま』って所も多いみたいですw

    @マタさん
    出身地から来ていたとは意外でした( ゚Д゚)
    たまがわむらが卑猥には笑わせて頂きましたw
    ご友人発想力有り過ぎですw
    マタさんの家はカツオ節派なんですね~
    同じ地域でも味噌汁、カツオ節に分かれる事も有るみたいですw

    @golfsburgさん
    一度由来をお聞きしましたが、駅名や標識まで替えてしまったのは初耳でしたw
    ドイツもなかなか大胆なことやってますねw

    0

  • golfsburg 2014/08/29 13:24:03

    忘れてました。

    ネコまんまは、ご飯に汁物をかけて食べるものぐらいの認識しかありません。
    「ネコのご飯」というイメージあるので、私は食べた覚えがありません。(^-^ゞ

    0

  • S.C.M 2014/08/29 13:55:05

    こんにちは。

    僕のHNはプロフィールにも載っているので、知っている人も多いかと思いますが、今の愛車3台の頭文字を並べただけです。
    S(ソアラ)C(コルベット)M(ミゼット)です。
    特に読み方は考えてなかったので、エスシーエムとしか読めません(笑)


    ネコまんまに関しては、おかかご飯のイメージもありますが、味噌汁ご飯のイメージが強いですね。

    0

  • golfsburg 2014/08/30 19:36:04

    こんばんわ。

    これで、オフ会でお会いしても気兼ねなく名前が呼べますね!

    0

  • にっしー@192 2014/08/31 08:56:29

    おはようございます。

    ハンドルネームは、子供の頃のあだ名が由来です。
    同じハンドルネームの方が既にいらっしゃったので、
    最後に @ を付けています。

    ねこまんま はご飯に味噌汁をかけたものだと思いこんでいましたが、
    地域による違いがあって面白いですね。

    0

  • ネコまんま 2014/08/31 23:44:05

    @golfsburgさん
    なるほど、汁物掛ける派なんですね~
    食べたことないって事は、裕福な家庭に育ったんですね(笑)

    @S.C.Mさん
    プロフィールにあるので周知のとおりですねw
    以前みんなで集まってた時に、S.C.Mなのか、S.M.Cなのか、分からなくなったことがありました(笑)
    ちなみにSMCって言う空気圧機器メーカーが有ったりしますw
    ネコまんまは両方ですか!
    これも珍しいかも??

    @にっしー@さん
    昔からのあだ名なんですね~
    同じ人がいたから急遽@付きに、なるほどですw
    にっしー@さんの所では味噌汁派ですか~
    かえるの会では味噌汁派の方が多そうですねw

    0

  • 尾長くん! 2014/09/09 07:20:02

    趣味の磯釣りで狙う、魚尾長グレより拝借しました。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース