グループ
自分は若いっ!と錯覚している人のためのマニュアル講座~MTに乗ろう!
-
お尋ねします。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
524
-
419
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
376.3万円(税込)
-
アバルト 695 ワンオーナー 右ハンドルオートマ キセノ(愛知県)
350.6万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/25
-
2025/08/25
駐車する際の勾配に合わせて1・N・Rを選びますが基本はNですよ。
ニュートラルスタートに関しては、慣れちゃったと言うか…クルマによると思います。
過去にクラッチスタート無しのインプレッサに乗ってた頃トルクが太く
1速に入れててエンジン始動したら難なく前進してしまったんです。
もしシートに座っていなくて、開いた窓から手だけ入れて
エンジンをかけていたら…と思うと怖かったです。
それ以後のモデルでクラッチスタートが標準化されたので一安心ですけど…
ただ、従来のように踏み切りでいきなりエンスト…の時だけ
「パニックスタート」的な機能が有っても良いと思います。
キャンセルされている方もいらっしゃるようですが同じように感じた事ないですか?
0人