グループ

openpilot 友の会

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 511- 541- 571- 601- 631- 661- 691- 721- 751- 781- 811- 841- 871- 901-  最新15

  • イチロウパイロット
    プログラマンイチロウ 2023/08/06 09:45:25

    趣味で作ってます。何かトピックがあればここに。

  • プログラマンイチロウ 2023/08/06 09:46:39

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3311526/nanisiteru/71482300/detail.aspx

    トークにだけ書くとリンクがシェアできない?ので、誘導で書いておきます。

    2

  • プログラマンイチロウ 2023/08/06 10:01:08

    公式のTSSPで気に入らないところや思いついた機能を作ったりパクったりしてます。

    ⚫︎ストップandゴー
    ⚫︎30未満〜120km/hでエンゲージ
    ⚫︎レーンはみ出し防止
    ⚫︎前車状態表示
    ⚫︎実験モード自動切り替え
    ⚫︎ワンペダル運転
    ⚫︎道路名、制限速度表示
    ⚫︎地図スタイルのカスタマイズ
    ⚫︎ハンドル距離ボタン有効化
    ⚫︎車速ドアロック

    TSS2やPHV以外でも使えますが、持ってないので検証してません🤣

    release3-pi0 (Stop&Goのみ)
    release3 (フル機能)
    r3-debug-095 (最新を随時取込)

    この三つのブランチで公開してます。

    2

  • プログラマンイチロウ 2023/08/06 10:39:32

    日本専用です。海外でcomma primeに課金してナビを使うと、多分表示が崩れます。

    スピード単位もkm/hでしか検証してません。mphにすると変になるかも。

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 07:29:53
  • toro_555 2023/08/08 07:55:18

    c3クローン おおっ、今後の検討に期待大ですね。
    もしかすると、カメラも最新という事なのでしょうか!?
    気になるところです。

    1

  • カチュプリ 2023/08/08 13:51:51

    こんにちは、c3クローン購入した者です。
    今後、こちらでコメントします。

    信号誤発進確認について確認したいのですが
    プリウスphvはブレーキホールドが無いので停止中はブレーキ踏んでますがそのままACオン出来るって事でか?
    それが出来たとして青になれば自動的に発進しますか?

    0

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 13:56:39

    先頭ブレーキホールド、ありますよ〜😋 Standstillってやつです。デフォです。

    信号停止はexperimentalモードかイチロウパイロットのdXモードで。

    あとAAよりiPの方が停止しやすいです。ワンペダルの運転の癖がありますが。安全運転で🙇

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 14:10:49

    青信号は勝手に発信します。旧カメラのARだと昼間やLED信号が苦手で失敗します。c3クローンは新カメラのOXでしょうか?

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 14:11:07

    発進だ🤣

    1

  • カチュプリ 2023/08/08 14:11:29

    確認方法は?

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 14:12:29

    手っ取り早いのはミスターワンに聞く😓

    1

  • カチュプリ 2023/08/08 14:12:47

    (笑)

    1

  • カチュプリ 2023/08/08 14:14:04

    一応、聞いて見ますがどう質問したら良いですか?
    「カメラがOXですか?」
    で良い?

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 14:16:15

    カメラの部品名を教えて下さい、でいかがでしょう

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 14:33:44

    補足、Standstill状態のままだと発進しないので、そこからさらにエンゲージして下さい。

    0

  • カチュプリ 2023/08/08 14:34:56

    聞いてみた

    2

  • カチュプリ 2023/08/08 14:36:43

    補足ありがとうございます。

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 14:39:12

    新しい!

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 14:39:44

    レポート期待してます🤣

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 14:43:54

    まずは先頭ブレーキや信号停止含めた運転、挙動に慣れて下さい。レベル2なのでくれぐれも安全運転で。

    1

  • カチュプリ 2023/08/08 14:44:16

    IPとDXモードオンで先頭で信号待ちするとブレーキから足離しても停止。
    レジューム。
    青で発進するで合ってますか?

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 14:51:46

    だいたいそんな感じですが先頭ブレーキとdXは関係ないです。

    AAでも停止はするみたいですが、自分はそんなに使ってません。

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/08 14:58:06

    黄色信号とかも苦手みたいで、当面オマケと思ってた方が良いです。

    0

  • カチュプリ 2023/08/09 11:19:59

    C3クローン iPモードで通勤時に交差点の赤で止まれるか試しましたが普通に停止線で止まってくれました😁
    そのままブレーキ踏まずに保持もしていました。

    止まるまでドキドキですが気を付けながら検証していきます!

    2

  • プログラマンイチロウ 2023/08/09 11:24:06

    おー、これできるだけでc2とは違うと思います。ハンドリングもc2当時より倍くらい旋回できるようになってます(個人の感想)

    挙動に慣れてきたら、モニターに映ってる赤信号が周期的に明滅しているか観察して下さい。特に昼間😓

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/09 12:38:04

    昼間に赤信号が明滅したら、消えたタイミングで誤発進しようとします。ブレーキ踏んでください🙁

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/09 15:41:03

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3311526/nanisiteru/71498330/detail.aspx

    r3-debug-095更新。かなりビルド時間がかかりました。

    1

  • プログラマンイチロウ 2023/08/09 15:52:19

    ルド時間がかかりました。

    0

  • カチュプリ 2023/08/09 22:08:59

    会社からの帰り2回🔴で先頭になる機会があって全て止まる事が出来ました。片側2車線だと停止線で止まりましたが一車線の道だと停止線のかなり手前で止まったのでアクセルで微調整して停止線に止まるようにしました。
    🔵で再スタートは幹線道路ではC3から音が出てすぐに再スタート、一車線だとすぐに音が出たけど加速が鈍かったため後ろに車もいた為アクセル踏んでしまいました。
    🔴の明滅は今の所確認出来ていません。
    週末日中に試したいと思います。
    あとワンペダルも体験しまして交差点をノンブレーキで曲がることが出来きました。
    僕、テスラも乗っているのですがそれと同じ回生ブレーキの様な減速感覚で良かったです😃

    3

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 511- 541- 571- 601- 631- 661- 691- 721- 751- 781- 811- 841- 871- 901-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース