- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~ (sf)
- トーク
- MT載せ替えについて
グループ
SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~
-
MT載せ替えについて
最近、下のほうからカタカタ音がするのでDらーで診てもらったところセンターデフあたりから音がするそうで、バラしてみないと分からないがAssyなのでミッションごと交換しないとだめっぽいことを言われてしまいました。
リビルド品でも20万、ついでにクラッチもとなると中古のSFが買えてしまう値段です(;´Д`)
Y!オクなどで中古のMTが出てるので、5年くらい耐えれるならそれでもいいかと思ったのですが、どうせならGDBの6MTにしてみようかなと。
その場合、プロペラシャフト、ドライブシャフトなどは長さの関係で変更しなければならなさそうな気がしますが、GDB用でいいのか?それ以外にも変えなきゃならないところが多々あるのか?など、ご教授ねがえれば助かります。(現車は5MTです)
教えてエロい人!
...このままではただのファミリーカー(たぶんデミオとかスイフトとか)に買い替えになっちゃう(つД`)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
981
-
370
-
339
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
GCはアプライドD・E・F・Gでクラッチディスクの直径がφ225→230に変更になったのに合わせてフライホイールからカバーまで違います。
フライホイール~カバーまで全部セットで交換すればどっちの直径にもできるようですが、わざわざちっちゃくすること無いですよねw
SFはφ230で、上記のGCとかGDAのA~Eとかが同じクラッチですね。
クスコのホームページにあるパーツカタログが互換を調べやすいですよ!
0人