- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カローラスポーツ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
試乗しました。 - カローラスポーツ
-
Gブル
-
トヨタ / カローラスポーツ
G(iMT_1.2) (2018年) -
- レビュー日:2018年11月13日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 3
- 満足している点
-
外装や内装の質感は高く、値段相応と思う。
- 不満な点
-
1.3トンと車重が重いわりにパワー不足な気がする。試乗なので街中走行のみだったが、低回転でのトルク感があまり無く、そこそこ回転数を上げてやらないといけない。常に2000回転以上なら気持ちよく走るかもしれないが、それだと燃費は悪くなる。これなら普通に1500NA(1NZ-FE)のほうが低速トルクがあるんじゃないだろか?
シビックのように1500ターボだったらパワー不足は感じないだろう。1200でも1500でも製造工程やコストは大きく変わらないと思う。
iMTで電子制御が介入してるせいかエンジンのセッティングなのか足回りのせいなのか、全体的にキビキビ感が無い。もっさりというか反応が鈍い。良く言えばマイルド。少なくともスポーティーな感じではない。
せっかく「スポーツ」と名付けたのなら、もっと軽快な車にしたほうが消費者にうけるのではないだろうか?TNGAではなく、現行カローラと同じくヴィッツベースで作ったほうが安価で運転して楽しい車が作れたかも。1トンほどの車重なら1200ターボで充分スポーティーだろう。もっとも、そういうのが好きな人はスイフトスポーツを買うだろうから、たぶんカローラスポーツは違う客層を狙ってる。
- 総評
-
数少ないMT試乗車を探して試乗しましたが、この車はCVTかハイブリッドでゆったり運転するほうが合ってると思いました。
トヨタらしく無難に良く出来た車ですが、価格高めなので売れるかどうか。
- 乗り心地
- 無評価
-
乗り心地はどっしりと重厚で、路面からのショックも少ない。エンジン音、排気音、外からの音も静か。プロボックスがマイカーの私にはクラウン並みの乗り心地に感じる。
運転席はけっこうタイト。後席も大人が一応乗れるが広くは無い。 - 積載性
- 無評価
-
トランクルームはファミリー使用でも問題ない容量がある。
後席を倒すとラゲッジスペースが広くなり、ロードレーサーやマウンテンなら前輪を外して積めそう。ママチャリは積めないと思う。 - 燃費
- 無評価
- 試乗なので分からないが、車重のわりにアンダーパワーなので燃費はそれほど良くない気がする。
-
2.0 G Z登録済未使用車 衝突軽減B 8インチDA E ...
274.8万円
-
2.0 G Z登録済未使用車 衝突軽減B 8インチDA E ...
274.8万円
-
2.0 G Z登録済未使用車 衝突軽減B 8インチDA E ...
274.8万円
-
1.8 ハイブリッド G Z登録済未使用車 衝突軽減B 8 ...
294.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラスポーツ 登録済未使用車 衝突軽減B 8インチDA ETC(神奈川県)
274.8万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
