- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- スイフト
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
燃費オバケかつスポーティな走りが味わえます(1.0Rst) - スイフト
-
wrhtq5sw
-
スズキ / スイフト
RSt(AT_1.0) (2017年) -
- レビュー日:2021年7月4日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
・通勤用にセカンドカーとして購入(1.0Rst・6AT)
〇燃費が恐ろしく良い
・片道あたりノロノロ市街地25分+高速道路35分(100km/h)で毎日往復通勤。燃費計でリッター23km前半、満タン法での実燃費でリッター21kmちょいぐらいは平気でたたき出す。上記通勤パターンでも満タンで700km走ります。
・ただし、120km/h速度区間利用したところ、100km/h超えると途端に燃費落ちる模様。
〇必要十分+アルファ、の余裕あるパワーとトルク
・街中での加速はもちろん、高速登坂時の追い越しや山道でも全く余裕のトルク十分な走りを味わえる。
・何度か家族を乗せて4人でちょっとした遠出をしたが、4人乗車でも「重くなった感」は感じず、軽快に走る。
・他にアウディの2Lガソリンターボ車を所有しているが、そこまでの分厚いトルクと比較できないものの、軽快かつスポーティな走りは十分楽しめ、少なくともダルさを感じることはまずない。
〇軽快な運転フィール
・ハンドルを切っただけスッと回頭し、狙った通りのコース取りができる。
・ハンドリングだけでなく、ドライブフィール全般に「軽快」を感じることができる。 - 不満な点
-
〇ステアリングの中立付近があいまい
・高速巡行時(概ね70km/h以上の速度域)だと、ステアリングの中立付近の反応が甘く、微妙なハンドル修正がうまくタイヤに伝わらないことから、常に修正の舵を微妙に行っている感じになる。
・車体剛性や足回りが欧州車っぽく非常にカッチリしているがゆえに、ここが非常に目立ち気になる。
〇自動ブレーキ等の安全装備の誤作動多い
・前方に車両等がないのに警報が鳴ることや、青信号で普通に横断歩道の上を通過するだけで車線逸脱警報が鳴るなどの誤作動が毎週1回は必ず起きる。
・安価なシステムでもあり、お守り的な装備と納得はしているものの、メーカーにはさらなる精度向上の努力をお願いしたい。 - 総評
-
〇経済性は気になる、けど、ダルい車はイヤという方にはオススメ
・なぜエコカー減税対象とならなかったか不思議なほど、経済性は高いと思います。スズキは「名」ではなく実用域での燃費という「実」を取ったのだと思います。
・CVTではなく6AT、また、トルク十分かつ高回転までスムーズに回るエンジン特性もあり、バカ早くはないですがスポーティな走りも楽しめます。
・もう絶版なのが残念ですが、新型が出る際には、スイスポとは違う立ち位置のこういったグレードが復活することを期待します。
- デザイン
- 5
- 後席ドアの開け方、何とかならないでしょうか(苦笑)
- 走行性能
- 5
- 十分+アルファのトルク感と軽快なハンドリングで満足。
- 乗り心地
- 4
- 街乗りの速度域だと、とにかく固い。突き上げ感あり家族から文句出かねないレベル。その代わり、60km/h以上の速度域になると、非常にこなれた足回りになり快適。
- 積載性
- 4
- あまりモノ積んでないですが、日常の買い物程度では全く困らないです。
- 燃費
- 5
- とにかく、普通に乗ってもカタログ燃費を上回る数字が当たり前に出るって…すごいです。
- 価格
- 5
- このクルマの内容としては価格は十分に満足いく水準でしたが、スイスポが安すぎます。。。
-
196.0万円
-
1.2 ハイブリッド MZ全方位モニターメモリーナビ スズ ...
207.0万円
-
175.0万円
-
174.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト スズキ保証付 セーフティサポート(大阪府)
196.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 元弊社デモカーブラックレザー全周囲カメラ(大阪府)
421.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
718.4万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
