ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

30プリウスから乗り替えて1年後の感想 - シャトルハイブリッド

マイカー

30プリウスから乗り替えて1年後の感想

おすすめ度: 4

満足している点
燃費(30プリウスとさほど変わらない)

リヤラゲッジルームの広さ

ルーフレール付きで決まった場所にキャリアを固定出来る

ステアリングがテレスコ付き

アクティブクルーズコントロールとレーンキープアシストを高速道路で使うととても便利だし、安全運転や燃費向上に貢献する

自動車税が30プリウスより5千円安くなったww
不満な点
ヘッドライトがLEDなのに、ヘッドライトウォッシャーが付いてない

冬場、乗り始めからSモードである程度走らないとヒーターの温風が暖かくならない。また、それにより燃費が悪化する。

センタータンクレイアウトの影響か?フロントシートの前後のスライド量が短い(休憩の歳にシートを1番後ろにスライドさせてもステアリングとの感覚が狭く感じる)

今どきのクルマなので仕方ないが、スペアタイヤ無し(応急用として、14インチタイヤ&ホイール1本トランクの載せっぱなしにしてある)

純正ギャザースナビの地点登録の際に漢字変換が出来ない("筑波"が変換出来ない)

30プリウスから乗り替えたので、最初のうちはナンバープレートを見た瞬間、5ナンバーに少しがっかりしてましたが、今は慣れたので何ともない

オートハイビームの誤作動(誤作動後、オートハイビームをOFFにしました)

エンジンオイル交換の際にアンダーカバーを取り外すのが面倒臭い

ベース車のフィットのように運転席側エアコン吹き出し口の先にドリンクホルダーを付けて欲しかった(グレイスも無い)

リヤゲートがすぐ汚れる(洗車後しばらく走ると、ドラレコの画面からリヤガラスの埃が確認出来る)
総評
30プリウスからの乗り換えの際に、旧型ヴェゼルとフィットシャトルも候補に入れていたが、シャトルハイブリッドにして良かったと思ってます。

現行フィットベースでシャトルを出せば良いのに。
デザイン
5
走行性能
5
乗り心地
5
積載性
5
燃費
5
価格
5
故障経験
購入時、運転席側のエアコン吹き出し口のルーバーが壊れていた

オートハイビームの誤作動(ディーラーで診断してもらったが、予想通り問題無しの回答がww)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)