ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ロングテール化と同時にフェンダーレス化も実施。雨天走行時の泥はねが気になり、実施を躊躇していましたが、やはりフェンダーレスの格好良さには敵いませんでした。雨天時は基本乗らないですし、乗ってもツーリン ...
ダートフリークのZETA LEDラインテールホルダーキット リフレクターは付属していないので、別途購入です。 大きさの比較、クリアーレンズを選択しました。 カウルを外したら、泥だらけ。 カプラを外 ...
品番 TTK004メーカー品番:CBS004+MEL004+DDM021ノーマルフェンダーのデザインが好きではないのでフェンダーレス化しました。ウインカーもカプラーオンで接続できる変換ハーネス(DD ...
ツーリングに重宝していたこのフェンダーを外す事にしました。 各種ネジ類を外していきますが、統一感もないし外す本数は多いし、面倒です。シートロックとETC本体を外したところ。 配線の確認。なんか違和感 ...
フェンダーレスにしたMT-09ですが、このバイクは色々変わってます。なんと、シートを外す時には、下側からキーを突っ込んで鍵を開けてシートを外します。説明しにくいんですが、座り込んでリアタイヤの横から ...
カープレイディスプレイのリアカメラを取り付けるにあたりボディをバラしましたのでついでにフェンダーレスキットを取り付けました。泥はねがあるので迷いましたが、取り付けて正解。リア周りがスッキリしました。
フェンダーレス化の弊害泥はね対策のため取付。ステー自作で取り付けには苦労したが出来はいい感じ♪
純正フェンダーの飛び出した感が好みではないのでフェンダーレスに。カウル外したり、配線処理を考えると自分でするのは厳しかったので2りんかんにお願いしました。泥はねのリスクはあるものの、基本雨の日は乗ら ...
フェンダーレスなんて、背中やヘルメットが泥だらけになるし、タンデムシートに小石を乗せて走ることになるし、中年オジサンらしく純正でいくべき。。。頭ではわかってるんだけどぉ…このバイクのシャープなお尻を ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[三菱 ランサーエボリューションX]三菱自動車( ...
narukipapa
430
[スバル BRZ]May t ...
425
🍽️グルメモ-973-ケー ...
411
[ダイハツ タントファンクロ ...
398