ohlins type hal(ネジ式車高・全長調整モデル)に関する情報まとめ

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    2016年6月頃に仲間入りしました。大変高級な物ですが、お友達のK田さんから頂いてしまいました!何度も言っていますが、私、きゃっちーのスイフトは多くが皆様から譲って頂いたもので出来ています。皆様いつ ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    サーキット用に特注で減衰力を硬めに変更してあります。

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    中古の車両に有り有りの純正のダンパーにダウンサス入り。見た目の車高は良くても乗り味は最悪。早めにOHLINS DFVを導入。サスはHYPERCOスプリングをチョイス。HYPERCO 187B0800 ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    純正ビルシュタインも9万キロを走行してそろそろ劣化が見え隠れしてくる頃なので交換しました。中古でもさすがオーリンズといったところで、足まわりのバタつきがかなり改善されました。減衰のセットが決まるまで ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    【総評】【満足している点】【不満な点】

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    バネありか無しか迷った結果、オーリンズのオススメ設定を試すためバネありのセットで購入。街乗りでは道路とタイヤがベタって吸い付いているような感覚。乗り心地はボディ補強して純正ザックスを使った時も最高だ ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    【総評】H28年9月 O/H後のものです。AZURでしてもらいました。前 スイフト ID65 6インチ後 スイフト ID65 8インチ【満足している点】左側はオイル漏れしていましたが、基本代金で済み ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    【総評】へたった純正足回りから交換なので全然違いました。【満足している点】荒れた路面でも食いついてくれる、トラクションがかかりやすいオーバーホール対応【不満な点】高い画像はネットから

  • パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    【総評】 新品で、購入後、即仕様変更吊しと仕様変更とでは違うから当てにはならないけど…【満足している点】すごい、まがる(^^良いものは良いの見本((^^【不満な点】キャンバーつけたら、ハブがやばい( ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ