ej20 インタークーラーに関する情報まとめ

  • GR以降は基本的な変更なしってバカ言ってんじゃねぇよ〜エンジン型がそもそもEJ207からVABになってEJ20Yに変わってるでしょうが〜

    ブログ

    GR以降は基本的な変更なしってバカ言ってんじゃねぇよ〜エンジン型がそもそもEJ207からVABになってEJ20Yに変わってるでしょうが〜

    いつまでも現役!? スバルがラリーで躍進できた「EJ20」という神秘とは スバルといえば真っ先に浮かぶのは水平対向エンジンだろう。その中でも2リッターの水平対向4気筒のEJ20は、ターボを組み合わせ ...

  • GDBインプレッサ プラグ交換

    ブログ

    GDBインプレッサ プラグ交換

    GDBまるめインプレッサ、エンジン回転上昇の仕方がイマイチな気がするのでプラグ交換しました。現在の仕様は、CPU:HKS F-CON iSEVC:HKS EVC Black Limitedバルタイコ ...

  • やっぱり初代レガシィはそれまでのスバル車を一変させたのかもな

    ブログ

    やっぱり初代レガシィはそれまでのスバル車を一変させたのかもな

    スバル中興の祖「初代レガシィ」! 評論家ですら「あれはセンセーショナルだった」と驚愕したワケは?本当の伝説グルマ 初代レガシィ いよいよ、待望の新型レガシィアウトバックの国内仕様が先日発表された。こ ...

  • 年内に日本でも発表されるのかな〜

    ブログ

    年内に日本でも発表されるのかな〜

    迫力黒フェンダーで武装!? スバルが新型「WRX S4」を先行チラ見せ! どんな姿で登場?「STIスポーツ」設定も期待大?■従来のWRX S4にも設定のあった「STIスポーツ」を設定か? スバルは、 ...

  • まだアメリカではVAFとしてEJ25は販売してるんだもんな…次期型のレーシングエンジンとかどうするんだろう??

    ブログ

    まだアメリカではVAFとしてEJ25は販売してるんだもんな…次期型のレーシングエンジンとかどうするんだろう??

    名車「レガシィ」&「インプSTI」を支えた強心臓! スバルの名機「EJ20」伝説VAB型WRX STIを以ってEJ20搭載車の生産が終了 ついに北米仕様のWRXが公開され、そのパワー ...

  • STi VerⅡ

    ブログ

    STi VerⅡ

    STi VerⅡ(受注生産車)WRX STi VerⅡファクトリーチューンに乗る。WRC(世界ラリー選手権)をはじめ、スバルモータースポーツ活動を統括するスバルファクトリー、STi(スバル テクニカ ...

  • ブログ

    これだからツインターボは......

    クラッチフルードを交換しようと思い立ち早4ねんぐらい経ちました。重ーい腰を上げやります。RB26のツインターボがヒットした方ごめんなさいこちらはEJ20オタクシーケンシャルツインターボの話ですでは本 ...

  • ブログ

    「トルクの谷」について考える③

    カタログを発掘しました!空冷インタークーラーになった初めのEJ20。最高出力240馬力/6000回転最大トルク31.0キロ/5000回転正真正銘ドッカンターボだったんですね。30年の月日が流れ最終型 ...

  • 見た目WRカーでここまで育て上げているんだね〜

    ブログ

    見た目WRカーでここまで育て上げているんだね〜

    「新車から25年!」浮気せずに愛情を注ぎ続けたGC8インプレッサの勇姿エクステリアは往年のWRカーをオマージュ!1.2トンの軽量ボディに555psの2.3Lユニットを搭載この真紅のGC8インプレッサ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ