イグノーベル賞に関する情報まとめ

  • 猫は液体だった!

    ブログ

    猫は液体だった!

    2017年にイグノーベル賞の物理学賞を受賞したのはフランス、パリ・ディドロ大学の研究者マーク・アントワン・ファルダン氏でした。彼は「猫は固体かつ液体なのか?」という研究で受賞しました。この度、その研 ...

  • ブログ

    イグノーベル賞

    暫く前ですが、当大学の今井先生が受賞しました。そういえば、UPしようとして忘れてました。。。汗ノーベル賞ではないけど、イグノーベル賞。。。でも凄いと思います。内容は聴覚障害者に火災警報を知らせる為の ...

  • イグノーベル賞展

    ブログ

    イグノーベル賞展

    昨日の遠征の疲れもソコソコに今日は東京ドームでイグノーベル賞展の最終日に乱入。最近は知名度も上がったアワードなので今更説明不要ですね。では展示物へ本家ノーベル賞と違って賞金はありません。あ 最近は1 ...

  • ブログ

    エイプリルフールとか言う事で ( ・ω・)ノ

    エイプリルフールとか言う事で ( ・ω・)ノ炙り出しです ( ・ω・)ノ ←嘘です以下、wikiより引用エイプリルフールページノート閲覧編集履歴を表示出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wiki ...

  • ブログ

    イグノーベル賞のチャンスかな?

    4ヶ月前に納車された新車のN-BOX カスタム。最初から車高調など、いろいろ弄りました。でもすぐに飛び石をもらい、傷穴が2つだったためフロントガラスには目立つ補修跡。普段から飛び石を気にして車間距離 ...

  • ブログ

    ……とほほ。

     イグノーベル賞というやつがあります。 大して役にも立たないけど、笑えるような内容の研究をなした人物に与えられる、ノーベル賞のパロディみたいなもんですね。 今年、めでたくそのイグノーベル賞を受賞した ...

  • ブログ

    イグノーベル賞受賞の研究を確認してみた。

     一夜明けて、福知山の街をお散歩。良い天気だ。 福知山の街のシンボルらしき福知山城の天守は、コンクリート製の再建天守ですか。入ったらガッカリしそうだから外から見るだけにしておいた方が良さそうだな。  ...

  • 赤ちゃんのにほい

    ブログ

    赤ちゃんのにほい

    サンタもそろそろ生後1ヶ月。コイツで3人目ということで、この世界ではもうベテランとも言える私ですが、妊娠・出産を経験して「ニンゲンもケモノなんだなぁ」と感じることが多々ありました。その中で、論文 ...

  • ブログ

    来年のイグノーベル賞ネタ

    昨日のネットニュースを見ていると来年のイグノーベル賞候補に当たる研究成果が2つ報道されてた。その1は、「犬」のiPS細胞をオシッコから作り上げる方法でして大阪公立大の研究成果です。普通は思いつかない ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ