撤退に関する情報まとめ

  • 半年点検

    整備手帳

    半年点検

    4018km走行で半年点検を迎えました。まぁまぁの走行距離か? 初回点検で交換したオイルエルフヴァンベール冴強10w-50をまたチョイス。半年点検は有料交換だった。カワサキケアは初回以降一年毎の点検 ...

  • 初号機から移植したパーツリスト

    整備手帳

    初号機から移植したパーツリスト

    ↑を整備手帳とするのは反則ですが…(笑)備忘録を兼ねてリスト化しました原則再撮画像を使用しますが一部初号機やメーカーサイドの画像ですディラーが移植もやっちゃいますよ↑で火が着いたこともありますけど初 ...

  • 【サブウーファー取付】Pioneer carrozeria TS-WX140DA

    整備手帳

    【サブウーファー取付】Pioneer carrozeria TS-WX140DA

    こんなDQNみたいなモノを取り付ける日がやってくるとは。いや偏見偏見。ずーっと気になってたけど勢い余ってこの度買ってしまったい。あ、テストがてら動画撮ったけど良さは全く伝わらんかも知れない。 デッキ ...

  • クスコ フロントスタビライザー交換(前編)

    整備手帳

    クスコ フロントスタビライザー交換(前編)

    何かやると新たな不具合が見つかるクロスポ君。この間前の脚廻りバラした時、右側スタビリンクが引っ張られ気味だったんで調整しようと左右縁を切ったら写真の様にスタビがクタっと下向きました。つまりスタビブッ ...

  • HID取り付けは⁈

    整備手帳

    HID取り付けは⁈

    カングー君のヘッドライトは、今時のライトの色からすると、電球色以上に🟡黄色いハロゲンランプが付いていました。色味は大変カングー君に似合っていますが、何分運転者の方の視力の方が弱り気味の為、安全を考 ...

  • 【備忘録】P-LAP2のデータ、PCへ吸出し

    整備手帳

    【備忘録】P-LAP2のデータ、PCへ吸出し

    P-LAP用のRS232Cケーブルが発掘されたので、ちょっと使ってみようとしましたが、メーカーは撤退しておりソフトウェアがダウンロードできない状態で……。まぁ、シリアル通信なので何とかなるかなってこ ...

  • こうも変わるんですね~

    整備手帳

    こうも変わるんですね~

    7月末に直営店が閉店した某長崎屋本屋に行ってきました。 テナントも撤退してるので本屋とダイソーとメガネ屋とスーパーと学習塾とか、ゲームセンターはあったな~。売り場はご覧の有様です。階層を変えてでは無 ...

  • レーダー探知機装着

    整備手帳

    レーダー探知機装着

    ふと気がつくとコムテックは撤退しており、BLITZ他も検討しましたが、OBD2接続対応しているものがよくわからなかったのでとりあえず前車のZERO75Vを装着。先人のお知恵拝借でエーモン3232ステ ...

  • グリル補修

    整備手帳

    グリル補修

    半年前に塗り直したグリルでしたが、チッピング塗料は耐候性がないようでバキバキに割れてしまいました。今回はパテが割れやすかった部分もあったので、削り込んで再度パテ盛りして再塗装。塗装は左右部分だけ軽く ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。