icodeに関する情報まとめ

  • icode ナンバーステー

    整備手帳

    icode ナンバーステー

    ノーマルのナンバーステー?土台?は取り外すとバンパーに付いてるスクリューグロメットが使い物にならず、試行錯誤して取り付けました。 スッキリしました^ ^

  • iCode レーシングナンバーステー取付

    整備手帳

    iCode レーシングナンバーステー取付

    iCode製レーシングナンバーステーのモデルチェンジ版。2ヶ月ほど待ってようやく届きました(^^;) パーツの組み合わせによって何通りも組めるので、組んだりばらしたりで何度か格闘。 バンパーとの間に ...

  • ナンバー移設

    整備手帳

    ナンバー移設

    戻ってきた130i君ですが、純正のナンバー固定位置にジャックナットを打ったので、下部ラジエータを塞ぐ面積は純正ナンバーベースがあった時と同じです。今回はこれを対策します。 ポルシェ用 icode製レ ...

  • icode サブコンピューターのインストール

    整備手帳

    icode サブコンピューターのインストール

    神奈川県平塚市にあるLEMSさんで、icode社のサブコンピューターをインストールしていただきました。 サブコン本体 先ずは、純正のハーネスやインストール済だったリミカを取り外していきます。 リミカ ...

  • ブレーキフルード交換

    整備手帳

    ブレーキフルード交換

    6月にスパ西浦でベーパーロックをさせてからフィーリングが悪くなっていたブレーキ。ショップにてフルード交換をお願いしました。 今回お願いしたのは、みん友さんにご紹介頂いた同じ県内にあるicode。 D ...

  • icode サブコン インストール&パワーチェック

    整備手帳

    icode サブコン インストール&パワーチェック

    RC F …カタログには最高出力 477ps (351kW)最大トルク 54.0kgf・m (530N・m)と、記載がしてあります。このカタログ・スペックを確認したい思いもありましたし、実馬力は ...

  • icodeタワーバー

    整備手帳

    icodeタワーバー

    かわるかな?

  • 牽引フック穴あけ

    整備手帳

    牽引フック穴あけ

    写真は作業後ですが、icodeの牽引フックがカバーを通るように穴あけ加工します。一番めんどくさい位置決めを手軽にやってしまいましょう。 ①フックカバーを内装外しなどで外したらフックを取り付けます。② ...

  • icode レーシングナンバーステー

    整備手帳

    icode レーシングナンバーステー

    icode レーシングナンバーステー。良い感じに角度がつきました。

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。