ジェームス トルクレンチに関する情報まとめ

  • 初のDIYオイル交換

    整備手帳

    初のDIYオイル交換

    56,031km前回交換からまだ2,000kmしか走ってないのですが、どうしても挑戦してみたくて週末に人生初のDIYオイル交換をやりました。なんだかんだで2時間くらいかかりました。せっかくなので細か ...

  • サマータイヤ履き替え

    整備手帳

    サマータイヤ履き替え

    今年はもうスノボに行く予定が無くなったので、サマータイヤに履き替えです(^-^)みんカラ先輩達が愛用しているトルクレンチがジェームスで販売していたので、衝動買いしました。 今までは十字レンチを使って ...

  • スタッドレスタイヤIG50+STIぽくしたホイールに交換

    整備手帳

    スタッドレスタイヤIG50+STIぽくしたホイールに交換

    本日、スタッドレスタイヤ(YOKOHAMA IG50)に交換しました。3シーズン目です。平らなスペースと道具に乏しいので、今回も知り合いの駐車場に向かいました。走行距離は16880キロでした。前回外 ...

  • プチオーバーホール③【最終回ならず】

    整備手帳

    プチオーバーホール③【最終回ならず】

    エンジン塗装が終わりフィンの先端部分を研磨してエンジンを見た目きれいにし終わりました。取り外したころと比べるとだいぶいいですね。当初はショベルのようにエンジンをカラーリングしたいと思っていましたが( ...

  • スタッドレス購入までの道のり

    整備手帳

    スタッドレス購入までの道のり

    画像はほとんどありませんことの始まりは、ミレは前期15インチスタッドレスで廃車にして純正16インチホイールを手元に残したこと。そのホイールを有効に活用しようとチョイ前取り付けてみるとoffsetが違 ...

  • TOYO DRB 165/50R15に交換

    整備手帳

    TOYO DRB 165/50R15に交換

    純正のブリジストン ポテンザ をTOYOのDRB165/50R15に交換しました。 純正のブリジストン ポテンザの横のひび割れがスゴイので、スバルのデーラーでタイヤ交換をすすめられました。先週、ジェ ...

  • 車高調を付けたぞ~^^ 1

    整備手帳

    車高調を付けたぞ~^^ 1

    とうとう買っちゃいました。ベイシスの予定が、なんとフレックスに^^TEINのキャンペーン&ジェームスのキャンペンの私の強ーい気持ちが、こうなりました。 いよいよ作業開始。スロープに乗り、一応3tジャ ...

  • エンジンオイル交換(セルフ)

    整備手帳

    エンジンオイル交換(セルフ)

    前回エンジンオイルを交換してから、10か月が経過しています。最終型のランクル70は、エンジンオイルの交換サイクルは1年1万キロと記載あります。まだ1万キロどころか4000キロしか走っていませんが、そ ...

  • 自前でローテーションをしてみる

    整備手帳

    自前でローテーションをしてみる

     先日オイル交換をジェームスでした際、スタッフの方から「タイヤの消耗が…」と言われ、改めて見てみると確かに減っている。 偶にチェックしているんですけど、そう気にしていなかったので如何にチェック体制が ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ