ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今のピレリ号は車齢も10年を間近に控え、走行距離も10万キロ越えており、あと何年一緒に過ごせるかなぁ??なーんて考える今日この頃。それでもまだもう少し乗り続ける予定だし、これからの季節を考えるとスタ ...
コムテックのレーダーのRADER·PHONE S02って言うのを使ってます。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/125520/car/21 ...
リアドアのデッドニングをしました。ブチルゴムの除去に慣れてきたので、作業時間は左右合わせて5時間でした。オーディオの効果はフロントと同じです。遮音性は、多少良くなると期待してましたが、ほとんど変わり ...
エーモンさんのキットを使ってフロントドアのデッドニングをしました。作業後にドア外板を拳で軽くノックすると、カンカンがコツコツに変わり、制振がしっかり効いている事が確認できました。【作業時間】ブチルゴ ...
AZワゴンの純正オーディオがCDロード、アンロードができなくて困るという事で、フェイスキットを買った。そこに日産純正オーディオ入れようと画策していたのだが、日産純正オーディオのフェイス幅が2ミリ位大 ...
コムテックの302Vをルールーより移植。手前のナビ兼メディプレイヤー(nexus7)と合わせて何にも走行の邪魔になることなく視界の隅で必要な情報を垂れ流してくれます。
8/5~8/12の北海道ツーリングに備えてドライブレコーダーとスマホホルダーを取り付けました。購入はすべてアマゾンでドライブレコーダー LANCERTECH オートバイ用 常時録画 ドライブレコーダ ...
晴れた週末しか乗らないマークⅤですが、ナビがないとやはり不便です。しかし、オリジナルの内装を加工するつもりは無いので、いろいろ考えた結果、子供のオモチャになっていたNexus7を車載することにしまし ...
いずれ自動化される前の将来で、こんな車があったらいいなと作業しました。タントにアンドロイドタブレット3台取り付け。1台:グーグルマップ狭域カーナビ用(Nexus7)、前方に設置2台:グーグルマップ広 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日のiroiroあるある508 ☔️🐭🌊� ...
カピまこ
461
【10名】モンスター リバイ ...
444
[ダイハツ タントカスタム] ...
384
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
381