自作 n's リアクター(車両用帯電電荷低減装置)ver.2.0に関する情報まとめ

  • N’s リアクター ver.2.2 の制作

    整備手帳

    N’s リアクター ver.2.2 の制作

    自作リアクター(車両用帯電電荷低減装置)の制作依頼を受けましたので久しぶりに制作しました。ver.2.0をベースに制作します。というかほぼこのままです^_^;1コア2ケーブル仕様です。・自作 N&# ...

  • 天然鉱石のイオンバランスを測定してみた。

    整備手帳

    天然鉱石のイオンバランスを測定してみた。

    自作のリアクター(車両用帯電電荷低減装置)で使う天然鉱石のイオンバランスを測定してみました。今回測定するのはトルマリン鉱石とテラヘルツ鉱石の2種類。◎トルマリン鉱石…電気石とも呼ばれ人体と同じ微弱電 ...

  • N's リアクター ver.2.1の制作(初号機・改)

    整備手帳

    N's リアクター ver.2.1の制作(初号機・改)

    N's リアクター ver.1.3(初号機・改)を改良し先日の4号機(ver.2.0)と同様に薄いラジウムシートに変更、天然鉱石2種追加、積層金属板も増量しver.2.1へ進化させます。・N ...

  • N's リアクター ver.2.0 の制作(4号機)

    整備手帳

    N's リアクター ver.2.0 の制作(4号機)

    自作リアクター(車両用帯電電荷低減装置)4号機「N's リアクターver.2.0」を制作します。今回の4号機は前作ver.1.0〜1.3より大幅な改良を加え一気にver.2.0へと進化させま ...

  • N's リアクターをミニver.2.1と交換

    整備手帳

    N's リアクターをミニver.2.1と交換

    N's リアクターver.2.1を装着していましたが、気になる点があるので試しにミニver.2.1と交換して比べてみたいと思います。・自作 N's リアクター(車両用帯電電荷低減装置 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ