ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ESP32というArduino互換のマイコンボードを使って液晶を追加し、そこにシフトインジケーター表示と時計表示、更にECUから取得出来る情報(電圧、油温、燃費など)を表示させたいと考えてるんですが ...
関連情報URLのブログの方に詳細を書きましたが、ここ最近開発していたOBD2自作補助メーターを一旦完成ということにしました。 運転中の見え方はこんな感じ。 ケースもモデルを描いて3Dプリンタで召喚し ...
前からの続きです。ハード系の結線が終わったら、Arduinoへスケッチ(プログラム)を焼き付けて(フラッシュメモリに転送して)動作させます。まずはArduinoIDEをダウンロードします。https ...
サンバーの OBD2 にはどんな信号が来ているんだろうと思い追いかけてみました。最終型だと OBD2 から情報は読めるらしいのですが、それ以外は無理という情報しか当たらなかったので。 4、5 はアー ...
以前Uploadした、「Arduinoに車速・回転数パルスと外付けブースト・温度センサをつなげてOBD2で配信する」ユニットの動作テストをまとめました。最低限必要なものは・Arduino Uno互換 ...
NB後期のためOBD2コネクタがあるので、これを使ってマルチメーターを作ってみます。よくあるbluetooth を使ってスマホに表示する方法ではタイムラグが大きいので、まずは有線化加工します。併せて ...
NDロードスター用のHUD風メーターを自作しました。今回のは2号機のVer.2ですが、やっと納得できる感じに仕上がりました。OBD2端子からCAN-bus信号を受信し、車速、回転数、ライト状態、ギヤ ...
ここから書く内容はもろ初心者投稿です。詳しい方ならそんなことも知らないの?ってなるんですけど。車関係になぜかarduinoを応用したいと考えています。もっか勉強中!せっかくなのでLCD表示に挑戦して ...
racechronoで直接加速度などのログをとるためにBluetoothで加速度を送信するデバイスを自作します。■車両のロガー環境ナビ兼ロガー本体:ATOTO S8 プレミアムアプリ:racechr ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]燃費記録 2025/ ...
きリぎリす
632
[スバル BRZ]ポチの散歩 ...
450
[レクサス RC F]ワック ...
449
朝の一杯 7/7
353