ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
大野園シンボル食べる葡萄リンゴもいっぱいスズメバチが葡萄を食べる小樽市総合博物館『しずか』号線路を歩く
小樽市総合博物館には、今年誕生100年になる「アイアンホース号」があります。この「アイアンホース号」館内にあるコースを1日5回「往復」します。この日も沢山の家族連れのお客様が乗車されています。終着点 ...
8月23日、昨年に続いて今年も小樽市総合博物館(旧交通記念館)で開催された、クラシックカー博覧会に行ってきました。旧車にはありがたくない小雨模様でしたが、国内外の旧車約60数台が展示されており、主催 ...
ホテルは小樽運河の目の前という立地だったためチェックアウト前に小樽運河周辺を散策しました。運河も町並みも雰囲気があって面白かったですが、朝だった事もあって 寒い!(><。でも北海道の方はコート着ずに ...
雨だったこともあって札幌観光することに。サッポロビール園でビール飲みながらジンギスカンってのも考えたんですが・・・肉を大量に食べれないので却下( ̄ー ̄;ビール博物館だけ見学してきました。レンガ造りの ...
旧国鉄手宮線(貨物線)日本海に浮かぶようにある高架桟橋の土台小樽市総合博物館が元の手宮駅跡総合博物館を過ぎると草に埋もれた線路が残る道路にも線路が残るこの付近から散策路として整備されている。遮断機も ...
小樽市総合博物館にて。しづか号。ほかに大宮の鉄博に弁慶号、大阪の交通科学博物館に義経号があります。コスプレ??しづかの後ろにある客車内部。C55JNRマークが懐かしい。渋。こんな景色。ポイント切り変 ...
引き続き小樽市総合博物館です。蒸気機関車「しづか号」です。昔はアメリカ製のこんなハイカラな機関車が走っていたんですね~博物館敷地の外には国鉄時代の電車がずらっと並んでいました♪外の車庫にはなぜかこん ...
こちらもてらっしーさんに教えていただきました。昼ごはんは北海道ではおなじみ、豚丼の「いっぴん」です。もう、すごい迫力!!今見てもよだれが出てきそうです(笑)場所は変わって再び小樽市内です。運河沿いの ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗り心地重視?グ ...
のうえさん
1023
[レクサス RC]スマート屋 ...
414
新型デリカミニ予約開始!
377
8/22 金曜日の朝‼️
360