クラッチに関する情報まとめ

  • 修理 レストア

    フォトアルバム

    修理 レストア

    15年眠っていたので、頂いてから直したところメーター交換クラッチ交換ハンドル交換ブレーキパッド交換フルード交換ステップ交換ミラー交換ヘッドライト交換チェーン調整タンクモール追加キャブオーバーホールシ ...

  • 磁石ドロドロ

    フォトアルバム

    磁石ドロドロ

    開けてみれば磁石は全部剥がれ、砕かれ、ドレーンボルトの先端は磁石粉でクリスマスツリーのように。その日は蓋を戻し、セカイモンで磁石埋込型のクラッチシェルを取り寄せ換装。人生最初で最後のクラッチシェル交 ...

  • 10万キロ整備完了

    フォトアルバム

    10万キロ整備完了

    10万キロ整備とクラッチ交換を終えた日整備内容は整備手帳にて

  • クラッチペダル 根元

    フォトアルバム

    クラッチペダル 根元

    カゲカロさん参考用です

  • いろいろ35

    フォトアルバム

    いろいろ35

    いろいろ3509/02・総走行140,000km。(8月は良く走りました。ぼちぼちオイル交換ですね。ここ数ヶ月夏の燃費は7,3km/Lでまぁこんなもんでしょう。)09/08・洗車(雨が続きそうなので ...

  • 初代クラウンをタマタマ見ました

    フォトアルバム

    初代クラウンをタマタマ見ました

    タマタマ行ったトヨタDに初代クラウンが置いてありましたワタクシが幼少の頃に見た一番古いクラウンは2代目のクラウン・・・。近くの材木問屋のボンボンが載ってた・・。そしてその人3代目クラウンの2ドアハー ...

  • プロボックス仕事仕様

    フォトアルバム

    プロボックス仕事仕様

    タウンエース のミッション、クラッチ、トランスファーがまとめてダメになり、33万円のプロボックスになりました。エアコンコンプレッサー交換などDIYを楽しんでます。

  • 乗ってて気づいたこと。

    フォトアルバム

    乗ってて気づいたこと。

    フォレに乗り始めて1ヶ月、上りの坂道発進をしようとする時は歴代の車でもいつもサイドは引かずに発進してきたのですがフォレスターに乗ってて、ふと気がついたことが。発進しようとクラッチを踏み込みローに入れ ...

  • エンジンルーム写真

    フォトアルバム

    エンジンルーム写真

    コンプレッサーキットです。温まらいと電磁クラッチの接続音がキュルキュル鳴るので、20分以上走行してから「SW-ON」にしています。取説では「SW常時ON」となっていますが、異音が耳障りです。4月にデ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ